20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた

作品一覧   > ノンフィクション
以下の87件が登録されています。



作品番号:12241 誰も書かなかったロシア連邦サハリン州(樺太)の話
作者 しんたろ (ID:12415)
カテゴリー ノンフィクション 状況 連載中 連載回数 4
連載開始日時 2011/11/29(Tue) 17:15 更新日時 2011/12/02(Fri) 12:21 
あらすじ 今年の夏もサハリンから訪問団がやってきた。
サハリンはこの街から案外近い、コルサコフから稚内までフェリーで5時間(日本のフェリーが就航している)で到着だ・・
訪問してくる彼らは、100円ショップで買い物・市内を観光し数日を過ごし帰国するわけである。
作品を見る

作品番号:12232 「誰も書かなかった中国人農業研修生の話」中国人農業研修生の話
作者 しんたろ (ID:12415)
カテゴリー ノンフィクション 状況 完結 連載回数 7
連載開始日時 2011/11/22(Tue) 18:58 更新日時 2011/11/26(Sat) 08:27 
あらすじ
ご存知でしょうか、北海道の農業・水産業・建設業などで働く中国人は今や5000人、北海道の産業にとって、なくてはならない労働力となっている。
ほとんどの読者は、外国人の違法就労などをニュースで知ると思うが、それとは違い、合法的に中国から出稼ぎに来て、年間5万人以上の中国人が日本で働いている、この仕組みが外国人研修制度である。
作者は、この中国からこの北の北海道の農村で働く中国人、張 明朝 ちょうみんちょう(37歳)と作者とのかかわりを書きながら、日本人が知らなかった、張と彼の友人達が語った、中国東北部黒竜江省からやってきた中国人研修生のふしぎな日本での生活を、外国人研修制度のふしぎな事を読者にもっと知っていただこうと思っている。
作品を見る

作品番号:12022 おウチに帰りな。
作者 j.heen (ID:12156)
カテゴリー ノンフィクション 状況 完結 連載回数 14
連載開始日時 2011/05/03(Tue) 06:14 更新日時 2011/05/16(Mon) 10:02 
あらすじ ― 愛しき娘たちに捧ぐ ―
そして、これからのHappyな人生に。

あの7年はフェチにとっての楽園の時間であり、
私の人生にとっては最悪の期間であった。
作品を見る

作品番号:11944 園子と加奈子
作者 御等野亜紀 (ID:12095)
カテゴリー ノンフィクション 状況 完結 連載回数 1
連載開始日時 2011/02/22(Tue) 11:24 更新日時 2011/02/22(Tue) 11:26 
あらすじ 小学生の二人。でも学校に行くのはかったるい
ちょっとだけ早く自分を見つめてる二人の物語
作品を見る

作品番号:11915 36歳無職独身精神障害2級生活保護受給者
作者 梅田英和 (ID:12078)
カテゴリー ノンフィクション 状況 連載準備中 連載回数 0
連載開始日時 2011/02/06(Sun) 21:31 更新日時 2011/02/06(Sun) 21:31 
あらすじ 36歳精神障害2級生活保護受給者が
自己破産した挙句社会復帰するまでの感動のノンフィクション
作品を見る

作品番号:11907 追想
作者 kolukumania (ID:12071)
カテゴリー ノンフィクション 状況 連載準備中 連載回数 0
連載開始日時 2011/02/02(Wed) 00:17 更新日時 2011/02/02(Wed) 00:17 
あらすじ 男は現想を追いかけることにした。人生を謳歌
作品を見る

作品番号:11905 ファック ユー アウトロー
作者 萬田 郷 (ID:12067)
カテゴリー ノンフィクション 状況 連載準備中 連載回数 0
連載開始日時 2011/02/01(Tue) 03:42 更新日時 2011/02/01(Tue) 03:42 
あらすじ 普通の生活、普通の価値観。
普通って何だ?

一人の男の人生に起こる至って普通の出来事は、
あなたにとって大切な何かとなるでしょう
作品を見る

作品番号:11891 IBS〜過敏性腸症候群〜
作者 うみぐり (ID:12058)
カテゴリー ノンフィクション 状況 連載中 連載回数 1
連載開始日時 2011/01/23(Sun) 20:38 更新日時 2011/01/23(Sun) 21:13 
あらすじ 実体験をもとにこの病気について書きます。
作品を見る

作品番号:11804 認知症の母と息子の介護会話日記。かいごさぶらい<上>「ただひたすら、母にさぶらう」
作者 kaigosaburai (ID:11947)
カテゴリー ノンフィクション 状況 連載中 連載回数 6
連載開始日時 2010/11/01(Mon) 17:23 更新日時 2010/12/03(Fri) 07:21 
あらすじ 重度の認知症の母と介護者である私(息子)との「介護会話日記」です。昨今、認知症の介護を巡って、有名人(芸能界)等が、その苦しい実状を世に知らし、マスコミを賑わしました。このためか、認知症の介護は、苦悩の連続で、家庭の崩壊を招き、とかく「介護地獄」等々、暗い印象をもたれています。果たしてそうでしょうか?。私は、介護保険制度がスタートする以前から、重度の認知症になってしまった母を介護していますが、このような先入観に疑義を抱き続けておりました。特に男性が介護者になった場合、仕事との両立に悩み心理的にも孤立して「介護は地獄」とする、傾向が強まっています。私が、書き綴ってきた「認知症の母との介護会話日記」は、認知症の「病」の実態やその対処法(介護)を「会話」を通して著したものです。解決策や答えを出した訳ではありませんが、「このような介護もある」ことを知って頂くことで、関係者の方々や、何時我が身に起こるかもしれない方々の参考になれば、と思い取りまとめてみました。
2010年1月自費出版。B5版、ハードカバー、本文327頁。ISBN:978−4−9904780−0−1
作品を見る

作品番号:11830 出会い系サイトの罠
作者 あい (ID:11984)
カテゴリー ノンフィクション 状況 連載中 連載回数 1
連載開始日時 2010/11/22(Mon) 15:47 更新日時 2010/11/22(Mon) 16:29 
あらすじ お金と愛情… 人の弱みに付け込んでの犯罪。一人の無知な女性が出会い系サイトにのめり込んでいく実体験。出会い系サイトのサクラの実態を暴く。
作品を見る

全87件中の 31 件目から 40 件目を表示しています。
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ


■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ