20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた

新着作品一覧
以下の2150件が登録されています。



作品番号:13075 銀色に燃える月
作者 光石七 (ID:13101)
カテゴリー ファンタジー 状況 完結 連載回数 25
連載開始日時 2021/01/17(Sun) 23:23 更新日時 2021/01/21(Thu) 23:22
あらすじ 十年前、ヤンは両親を何者かに殺された。
今度は唯一の肉親である妹が殺された。
共通しているのは、心臓を貫いたはずの銃弾がみつかっていないことと、現場の近くで銀髪の人物が目撃されていること。
犯人と真相を探し求めるうち、ヤンは思いがけないことに巻き込まれていく――。

架空の国が舞台ですが、二十世紀初頭の欧米諸国をイメージしています(あくまでイメージ。史実や実際の文化は無視してますので)。

※2013年3月に執筆。
作品を見る

作品番号:13074 愛していたのかどうかわからない
作者 此道一歩 (ID:13102)
カテゴリー 純文学 状況 完結 連載回数 8
連載開始日時 2021/01/14(Thu) 03:40 更新日時 2021/01/19(Tue) 04:17
あらすじ シングルマザーとして市役所で働き、息子と二人、懸命に生きようとする女性……
 しかし、彼女は市議会議員に言い寄られ……
 一方、父親を知らない息子は交際相手の父親から理不尽な言葉を浴びせられ……
 高校三年の息子、その受験に付き添って上京した彼女は、受験を終えた日、息子の父親の実家に足を向ける……

作品を見る

作品番号:13073 DYSTOPIA
作者 HAPPYソフィア (ID:11690)
カテゴリー その他 状況 連載中 連載回数 2
連載開始日時 2021/01/11(Mon) 01:11 更新日時 2021/01/11(Mon) 22:51
あらすじ 自分が高校時代に担任だったセンこと大島聡子先生に憧れて
新卒新任教師になった早川理央が奮闘する教師の物語です。
現実と理想のギャップ、先生とは教育とはいったい何なんだろう、
毎日が失敗と挫折で、更には同期で仲良しだと思っていた教師に
ハメられ教師間で苛めに遭う。
学校はディストピアなのだろうか?教育に夢と未来はあるのか。
教師は夢と希望を与えられる職業なのかを考える物語です。
作品を見る

作品番号:13072 酒飲みすぎやん。でも健診ひっかからんので思うこと徒然に書く・・・
作者 ふ〜・あー・ゆう (ID:11603)
カテゴリー その他 状況 完結 連載回数 1
連載開始日時 2021/01/10(Sun) 22:34 更新日時 2021/01/11(Mon) 22:48
あらすじ  あ〜でもない、こ〜でもない。あ〜なんだ、こ〜なんだ、そ〜なんですかねぇと徒らに考えることを楽しみたいだけなのに、思考は、いつの間にか理性と本能の狭間に近づいてきて、利他をないがしろにして、利己主義のみに向かいそうになる危うさ感じてしまうんですがね。年をとるほど、真の自分に近づいて、それを隠すために好々爺ぶるのでしょうかねぇ暇だからなのかねぇ。
作品を見る

作品番号:13071 酒飲みすぎやん。でも健診ひっかからんので思うこと徒然に書く・・・
作者 ふ〜・あー・ゆう (ID:11603)
カテゴリー その他 状況 完結 連載回数 1
連載開始日時 2021/01/06(Wed) 01:27 更新日時 2021/01/06(Wed) 01:29
あらすじ 価値観の多様化≒空間的な広がり。これが、時間的な広がり・推移と絡むと、例えば過去は弁護士が優位だったのに、弱者連合・下克上の中で司法書士軍団に席巻され、隔世の感があったりするのかも。。。。とは言え、弁護士諸氏は、時の流れによる価値観の変遷を感じつつも、揺るぎない彼の地に落ち着くことでしょう。アカデミックな能力は絶対なのだから、日本国内では維新前の上級武士並みの発言力・影響力をもつことでしょう。努力が報われるとは限らないけれど、変化・転嫁(?)すれば、必ず人並み以上の地平が見えてくるはずだし、並外れて夢を叶えている存在への私募・憧れこそが、立ち直るための原動力。BLEACH、愛染は、憧れこそ理解から最もて遠いものとしたが、人は無意識に理想タイプを保存し、機を見て、獲得の行動をし、成就か頓挫かに苛まれるが、それらに振り回されるのが、現世であり、それも含めて楽しめてる方々こそが現世の成功者たりうるかもと徒然に思う厳寒の日々。。。
作品を見る

作品番号:13070 人生もフラクタル
作者 本条想子 (ID:13099)
カテゴリー 純文学 状況 完結 連載回数 1
連載開始日時 2021/01/01(Fri) 10:56 更新日時 2021/01/01(Fri) 11:55
あらすじ 広司は仕事で悩み、生き方を模索する中、
麻美から離れ、故郷でフリーターを続ける。

自動車販売会社でアルバイトをしている時、
車の急発進に遭遇し、自殺志願へ傾く。
それを踏み止まらせたのは、『人生もフラクタル』
という老婆の言葉だった。

その後、広司の不注意からバス事故で入院する。
友の水原に「フラクタル」の本を頼み、
読み耽り、生きる存在理由を見出して行く。
作品を見る

作品番号:13064 宿主
作者 本条想子 (ID:13099)
カテゴリー 純文学 状況 完結 連載回数 1
連載開始日時 2020/12/14(Mon) 07:37 更新日時 2020/12/14(Mon) 08:40
あらすじ  出来上がった社会に生まれ出た私たちは

何を信じ、何を疑い、生きる道を探すのでしょうか。

 三つ子の魂百までとは言われますが

人間は、環境や待遇などによっていとも簡単に考えが変わるのです。
作品を見る

作品番号:13063 どこかで聞いたおはなし
作者 光石七 (ID:13101)
カテゴリー ショート・ショート 状況 完結 連載回数 5
連載開始日時 2020/12/13(Sun) 22:21 更新日時 2020/12/13(Sun) 22:32
あらすじ おとぎ話や童話のパロディです。
ダーク系・シュール系のお話になります。

※2013年2月に執筆。
作品を見る

作品番号:13061 コップの中の狂想曲
作者 光石七 (ID:13101)
カテゴリー 状況 完結 連載回数 9
連載開始日時 2020/12/05(Sat) 22:55 更新日時 2020/12/05(Sat) 23:03
あらすじ 詩というよりモノローグ?
モノローグというより戯言?
ギャグや実体験も若干含んでいます。
まあ、虚構も現実もすべてはコップの中の話なんですけどね。

※2013年2月に執筆。
作品を見る

作品番号:13060 ***彼は誰れ刻に魔と再逢***
作者 碓氷 薫子 (ID:12378)
カテゴリー その他 状況 連載中 連載回数 52
連載開始日時 2020/12/02(Wed) 21:16 更新日時 2021/02/14(Sun) 20:46
あらすじ ※一度削除した為、トップに同じタイトルが重複してしまいました。お目汚し申し訳ありません。
「かわたれどきに まと さいほう」と読みます。 『彼は誰刻』とは、彼が誰なのか判らない、顔が見え難い薄暮の時間帯のうち、夕方の『黄昏時』と区別して朝方を指す言葉です。 『黄昏』もだから『誰そ彼』とも書き「たそかれ」と読みます。 『時』よりも思わせ振りな感じが好みだったので『刻』に替えました。 『黄昏時』は『逢う魔が時』とも言います。 彼が誰なのか判らないのですから、人間であるかすらも不明です。 八百万に神が宿ると考えていた日本人は、誰なのか判らない彼を魔である可能性を尊信畏敬したのかも知れません。 昨日夕刻に誰なのか判別付かぬままに別れた者に、翌朝も一度遭遇する。 と言った意味のタイトルです。 ご一読いただければ幸いです。
作品を見る

全2150件中の 111 件目から 120 件目を表示しています。
前へ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ