あらすじ
|
46億年に及ぶ地球の歴史。46億年の間には様々な出来事がありました。現代からそれらの出来事を顧みた場合、それらの出来事は○万年前、○億年前に起こったこと、といったように数字で表されます。でも○万年前とか○億年前といわれてもピンとこない方もいること思います。そこで私は地球の年齢である46億年という時間の長さを、新幹線の路線の長さに変換しました。つまり、博多駅を地球が誕生した時として、東京駅を「今」と看做すのです。そして、地球史上の様々な出来事を「今」に相当する東京駅から見た場合、それは新幹線路線のどの辺で起こったことになる、というように表現してみました。そうすると○万年前、○億年前という過去がどれほど遠い昔のことなのかが立体的にお分かりいただけます。
|