20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた

作品一覧   > 歴史
以下の65件が登録されています。



作品番号:11356 三好長慶伝 〜未完全な天下人〜
作者 pangea (ID:11528)
カテゴリー 歴史 状況 連載中 連載回数 1
連載開始日時 2009/10/21(Wed) 21:48 更新日時 2009/10/21(Wed) 21:50 
あらすじ 織田信長登場以前の戦国は、各地に群雄が割拠する、主人公無き熾烈な乱世だった。だが、都を支配し、各地の群雄よりも一歩も二歩も抜きん出た最強の大名がいた。彼こそ、戦国史上初の天下人と称えられた三好長慶である。阿波の土豪の子に過ぎず、父を主君細川晴元に殺され、以来逼塞を余儀なくされていた不幸の御曹司は、ついに主家を圧倒し、幕府をも牛耳る天下人になった。如何にして三好長慶は天下人になれたのか。下克上によって成り上がりながら、自らも下克上の餌食となっていく彼の栄枯盛衰を描く。
作品を見る

作品番号:11166 異聞 北条時宗の恋
作者 沢村俊介 (ID:10540)
カテゴリー 歴史 状況 完結 連載回数 30
連載開始日時 2009/06/09(Tue) 11:43 更新日時 2009/08/26(Wed) 14:43 
あらすじ  時は、13世紀、鎌倉時代のことである。
 北条時宗は、北条本家の嫡子として生まれた。それゆえに、その才覚はともかく、生まれながらにして、鎌倉幕府の執権として、政治の中枢を担わざるを得ない運命を背負わされてしまった。
 対外的には、文永の役、弘安の役と、蒙古が2度も攻めて来る。そして、国内では、御家人たちの暮らしが逼迫しはじめる。
 こうした難局の中、時宗は、おのれの無力さを痛感しつつも、世のために尽くそうとするが、ついには肉体を蝕まれていく。
 病の床に伏した時宗の許に、その看病にと、尼僧の安寿尼がやって来る。やがて、時宗は、その尼僧に恋をしてしまうのであった…。
作品を見る

作品番号:11092 おもしろ地球史 新幹線版   恐竜は多摩川で絶滅した
作者 羅々見 朴情 (ID:11254)
カテゴリー 歴史 状況 連載中 連載回数 8
連載開始日時 2009/04/30(Thu) 11:18 更新日時 2009/05/09(Sat) 22:30 
あらすじ 46億年に及ぶ地球の歴史。46億年の間には様々な出来事がありました。現代からそれらの出来事を顧みた場合、それらの出来事は○万年前、○億年前に起こったこと、といったように数字で表されます。でも○万年前とか○億年前といわれてもピンとこない方もいること思います。そこで私は地球の年齢である46億年という時間の長さを、新幹線の路線の長さに変換しました。つまり、博多駅を地球が誕生した時として、東京駅を「今」と看做すのです。そして、地球史上の様々な出来事を「今」に相当する東京駅から見た場合、それは新幹線路線のどの辺で起こったことになる、というように表現してみました。そうすると○万年前、○億年前という過去がどれほど遠い昔のことなのかが立体的にお分かりいただけます。
作品を見る

作品番号:11088 荻田孫十郎の生涯
作者 猫跨三十郎 (ID:11255)
カテゴリー 歴史 状況 完結 連載回数 2
連載開始日時 2009/04/26(Sun) 20:19 更新日時 2009/05/04(Mon) 00:07 
あらすじ  上杉景勝と三郎景虎が上杉謙信の跡目を争った「御館の乱」。その勝敗を決定づけたのが景虎方の勇将、北条丹後守景広の戦死だった。
 景広を討ち取ったのは若干16歳の若武者、荻田孫十郎。上杉家御年譜に「心強にして又並ぶ者無き武勇の士なり。」と記され、後に徳川家康をして「槍一本にて景勝に越後を取らせたる覚の者。」と語らせた豪傑、荻田孫十郎長繁の意外な生涯。
 末枝末葉にこだわった、脇役たちの「天地人」。大河ドラマ副読本に。
4月30日改訂
作品を見る

作品番号:11069 紅葉狩
作者 コタン (ID:11243)
カテゴリー 歴史 状況 完結 連載回数 1
連載開始日時 2009/04/09(Thu) 02:15 更新日時 2009/04/09(Thu) 02:16 
あらすじ 彼は思い出す、人ではなくなった母のことを……
作品を見る

作品番号:11068 浮夜楼閣、くれない灯篭
作者 あした屋蘭虫 (ID:11242)
カテゴリー 歴史 状況 完結 連載回数 1
連載開始日時 2009/04/08(Wed) 20:42 更新日時 2009/04/08(Wed) 20:45 
あらすじ 江戸時代。
遊郭『吉原』に繰り出したろくでなし野郎が出遭う風景、人間模様。
なんかそんな周辺のなんやかんや。
短編ですので、すぐ読み終えられるかと。
作品を見る

作品番号:11028 蒼眼の禁時師
作者 風羽 ちから (ID:11207)
カテゴリー 歴史 状況 連載中 連載回数 4
連載開始日時 2009/03/17(Tue) 23:41 更新日時 2009/03/23(Mon) 23:55 
あらすじ 「時」を操る禁時師。彼らは「時繰り(ときぐり)」を生業とし、歴史上での一級事件にも関与してきた。
しかし、どの歴史書・参考資料にもその存在は記されてはいない。存在を知るものはただ「目の当たりにした者」のみである。後世への伝達は禁忌であり、その代わりにその者達にとって最大の人生の転換を「時繰り」で戻し、止めることが約束される。
そんな禁時師の中で特に力の強いものが「蒼眼の者」。時繰りを実行できる事が許されているのもこの唯一の存在だけである。
時繰りを行うに相応しい者だけを選別し、その者の「刻」を繰る「蒼眼の禁時師」の事件簿を描いていきます。
作品を見る

作品番号:10994 ノモンハン事件(父の行った戦場)
作者 カズロン (ID:11148)
カテゴリー 歴史 状況 完結 連載回数 8
連載開始日時 2009/02/22(Sun) 12:52 更新日時 2009/02/22(Sun) 15:55 
あらすじ 黒龍江省、水分河の国境守備隊に居た父はノモンハン事件が始まり、その増援に駆り出されました。夜襲の日砂漠の中で何が起きたか・・・
作品を見る

作品番号:10860 一振りの刀
作者 みあきす (ID:10933)
カテゴリー 歴史 状況 完結 連載回数 10
連載開始日時 2008/11/14(Fri) 16:40 更新日時 2008/12/09(Tue) 11:53 
あらすじ 今は昔。

どれぐらい昔かというと、大変昔である。
漂穀村に武(たける)という名前の少年がいた。

昼間は家の畑を耕し、夕刻からは剣の鍛錬に励んでいた。
そんな平和に過ごしていた少年の村に悲劇が起こる。
少年と少女は逃げ延びたが他の村人はどうなったかわからなかった。
襲ってきたのは軍だった。
怒りに震えながらも、少年は冷静だった。
まだ軍を倒すことはできない。一人では決して無理だ。

少年は軍への復讐の想いを胸に仲間を集める旅にでた。

そして、

この時代はまだ銃も伝えられてないほどの昔の話なのである。
作品を見る

作品番号:10875 見果てぬ夢
作者 巨太郎 (ID:11053)
カテゴリー 歴史 状況 連載準備中 連載回数 0
連載開始日時 2008/11/30(Sun) 12:09 更新日時 2008/11/30(Sun) 12:09 
あらすじ 西暦184年。後漢末期。中国では張角率いる黄布賊が各地を荒らしまわっていた。そんななか李世民は突如この世界の中に現れる。仲間の秦叔宝、尉遅敬徳、李勣とともにこの世界で新たな王朝を立てることを決意する。ひょんなことから三国時代にタイムスリップしてしまった李世民と仲間達。この時代でも唐王朝を建国することができるのか?
作品を見る

全65件中の 41 件目から 50 件目を表示しています。
前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ


■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ