| 
| 翌日、お祖父様と一緒にシーズーの子犬をもらってきた。生後三か月のオス。白と茶色の模様が絶妙で、丸っこくてふわふわしていてとてもかわいい。姉様も頬が緩みっぱなしで、一度抱いたら手放そうとしない。僕が好きな冒険物語の主人公からシドと名付けた。
 シドは人懐っこくて無駄吠えも少ない。大抵の人は骨抜きだ。僕もつい作戦を忘れて夢中になってしまう。お祖父様も両親もシドを見ると笑顔になる。使用人のみんなもそうだ。シドを怖がるのは小さい子ぐらいじゃないだろうか。瞬く間にシドはわが家の人気者になった。
 
 
 シドがわが家に慣れた頃、レジーを屋敷に招待した。父様がレジーの演奏を聴きたがっているし、僕も友達として親交を深めたいと伝えた。『ブルーローズを守る会』特別集会ということで、ミシェルとレオニードも呼んだ。作戦Dがいよいよ始まる。
 レジーを屋敷に迎え、みんなで改めて自己紹介をした。やはり姉様はレジーを見て頬を赤く染めているし、レジーは母様を眩しそうにもみつめている。使用人たちも一人一人挨拶した。
 「そうだ、レジーに新しい家族も紹介します」
 僕はシドを連れてきた。レジーが固まる。
 「かわいいでしょ? シドっていうんだ」
 僕はシドを抱いてレジーに差し出した。レジーが顔をこわばらせて後ずさりをする。
 「とても人懐っこいんですよ。撫でてあげたら喜びますよ」
 レジーの顔は真っ青だ。僕はレオニードとミシェルに目配せした。顔がにやけそうになるのを抑えながら二人が頷く。勝利目前だ。
 「噛みついたりしないですよ。触ってみてください」
 シドをレジーに押し付ける。
 「うわあぁぁ!やめろ!」
 レジーはしりもちをついた。
 「頼む! こいつを部屋から出してくれ!」
 「どうして? こんなにかわいいのに」
 「俺、犬は駄目なんだよ!」
 「子犬ですよ? 怖がらなくても」
 「いいから、早く出せ!」
 あまりに無様な怖がりように、僕も笑いをこらえるのが大変だ。
 「変なレジー。シドは僕の弟なのに」
 「犬を弟にするな! 頼むからこいつを外に!」
 姉様が僕の横に歩いてきた。レジーに落胆して何か言うのかと思ったら、僕を睨んでいる。
 「やめてあげなさいよ。嫌がってるじゃない」
 「……」
 僕は言葉が出なかった。姉様がシドを抱き上げる。
 「誰か、シドを外に出して」
 姉様の声にエリックが動いた。シドを受け取り、部屋を出ていく。
 「レジー、大丈夫?」
 「……ありがとう」
 レジーがよろよろと立ち上がった。
 「……情けないんだけど、本当に俺、犬だけは苦手でさ……」
 「誰だって苦手なものはあるわ。それを見て笑うほど私も幼稚じゃないから」
 ――姉様、それって僕が幼稚だって言いたいんですか?
 「アル、ちゃんと謝りなさい」
 「……僕はただ、レジーにもシドをかわいがってほしくて……」
 「嫌がってたのはわかったはずじゃない。度が過ぎるわ」
 「シドを怖がるなんて……」
 「アルだって、実在しない吸血鬼がいまだに怖いじゃない」
 ――姉様、ここでばらさなくても……。
 「吸血鬼が実在しないとはまだ証明されていません。血を吸われたら自分も仲間になっちゃうんですよ? 怖いじゃないですか」
 「いるとも証明されていないわ。存在が不確かなものに怯えるほうが滑稽よ。仮に吸血鬼がいるとしても、ばったり会ったらアルも逃げるでしょう?」
 「逃げるけど、吸血鬼と子犬じゃ話の次元が……」
 「人が怖がる姿を笑うなんて最低よ。レジーに謝って」
 「別に笑ってないのに……」
 懸命にこらえたのに、何だか理不尽だ。
 「アル、ユリアの言う通りだ。レジー君に謝りなさい」
 「お祖父様……」
 父様も母様もそうだという顔をしている。
 「……レジー、ごめんなさい」
 仕方なく謝った。
 「……いいよ。確かに子犬を怖がるなんて普通思わないよな。ガキの頃噛みつかれて、それから犬恐怖症なんだ」
 「一つや二つ苦手なものがあったほうが、人間臭くていいじゃない」
 ――作戦Dは失敗に終わってしまった。逆に姉様がますますレジーを気に入ったような……。ミシェルもレオニードも渋い顔だ。
 「気持ちを切り替えたら、演奏を聴かせてくれないか? ユリアとのセッションでもいいぞ」
 父様が場を仕切り直した。
 しばらくして、屋敷にバイオリンとピアノの音色が響き渡った。
 
 |  |