| 
| そんなこんなで、アパートに帰ってきたのが、午後九時。ちなみに俺と璃依はヘトヘトになってた。 アパートの前で、澄香ちゃんが志勇吾に聞いた。
 「ねえ、志勇吾くんって、○○県××市の出身だよね、去年の入居時の書類、私、確認したし?」
 「ああ、そうだけど?」
 急に、何を聞き始めたんだ、澄香ちゃんは? 俺は璃依を見るが、こいつにも見当が付かないらしい、首をかしげてる。
 「西暦二〇〇四年生まれだよね」
 「うん」
 「じゃあ……。志勇吾くんが、××市の霊感少年、S・Hくんだよね?」
 ……。
 「はい?」
 志勇吾が首をかしげた。
 かまわず、澄香ちゃんは言った。
 「去年の十一月、私、今通ってる高校の文化祭に行ったのね? そしたら、三年生の教室で『古本市』をやってたの。そこに、古いオカルト雑誌があって。それに『霊感少年S・Hくん』のことが載ってたのよ!」
 志勇吾が地元で、そういう風に呼ばれてたのは聞いたことがあるが、本にも載ってたのか。
 「で、私、今年、入学して、さっそく立ち上げたの、オカルト研究会、オカ研!」
 ……。
 「で、心霊スポット巡りとかしたけど、私含めて、会員、誰も霊感なくてさ。やっぱり、ここは『本職』がいた方がいいよね、ってなったんだ! ……志勇吾くん、S・Hくん、だよね?」
 「……。えっと、違うよ」
 「え?」
 澄香ちゃんがきょとんとなった。
 「確かに俺のイニシャルもS・Hになるけど。別人だ。ていうか、隣のクラスにいたよ、そいつ」
 「……うそ……」
 澄香ちゃんが唖然となってるけど、まあ、こう言うしかない。下手に「自分だ」って名乗って、注目浴びる訳にもいかねえし。
 「本当に?」
 「うん、本当」
 「本当の本当?」
 「うん。俺じゃないから!」
 しばらくして。
 「なあんだ。てっきり、志勇吾くんがS・Hくんだと思ったのに。似顔絵もそっくりだと思ったのになあ。やっぱ、写真じゃないとダメだわ。似顔絵じゃあねえ」
 そして、がっくり、とは違う感じで、澄香ちゃんは言った。
 「んじゃ、志勇吾くん、お疲れ様っした〜」
 手をひらひらさせ、部屋へ戻って行った。
 ちょっとして、アパートの囲いを過ぎて、志勇吾が出てきた。そして、俺たちに気づいて言った。
 「おう、二人とも、話し合いはすんだか? ……なんで、そんなヘロヘロのボロボロになってるんだ? ていうか、久能木、アイテム、つけてなにやってんだ?」
 俺は言った。
 「いや、ちょっと、そこの遊園で、璃依と鍛錬をな」
 俺が答えると、志勇吾はうなずいた。
 「そうか。まあ、実質的な『戦力』は、お前たち、二人だからな。頼りにしてるぜ」
 爽やかな笑顔で、志勇吾は去って行った。
 「ねえ、太牙」
 「なんだ」
 「……なんか、ゴメン」
 「構わねえよ、俺も『そう』思ってたから」
 今回は、俺たちの早とちりだ。まさか、澄香ちゃんの目当てが志勇吾じゃなくて、透視能力だったとは……。
 
 翌日、俺は疲労、璃依は筋肉痛で一日中、寝てた。
 
 
 (CASE−EX・了)
 |  |