20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:令和10年。財政破綻と強制労働と若い兄妹の絆の物語 作者:なおちー

第18回   こんばんわ。坂上瞳です
前回の話の続きです。
美雪さんが、どや顔で経済と政治の講義をしてくれました。
電車内でする話じゃないと思うけどね。
だって車内って難しい話をする雰囲気じゃないと思うのよ。
他の人に聞かれちゃうのも嫌。

「ロスチャイルド家って知ってる?(+_+)」

世界的に有名な大富豪でしょうか。
名前だけは聞いたことがあります。

「世界の金融市場はユダヤ系が牛耳ってるってことよね(^○^)」
「そうそう(^○^)」

同じ顔文字使わないで!! 
どっちが話してるのか分からなくなるわ(^○^)

つまり、世界で一番お金を儲けているのは銀行家(中央銀行)
銀行がありもしないはずの利子を作り出し、企業に貸し付ける。
国の発行した国債を買う。マクロ経済のレベルでお金は流動するのだ。

「銀行は、貸し手なんだよ(^_-)-☆」

つまりお金は貸す側が偉い。
債権者こそが資本主義で一番偉い。
逆に債務者はまさに底辺。

お金を指標として、『人間の尊厳と価値』が
決まるのが資本主義の本質なのね。

「私のパパが小さい頃によく言っていたんだけど」

美雪さんのお父様は、資本を持てば、資本主義の世の中を
生き延びることができるとおっしゃった。

「バブルの頃は、お給料を全部使っちゃう人が世の中にたくさんいたんだって。
 これからも自分の給料は上がり続ける。終身雇用だから解雇される心配はないって」

この小説ではすでに廃止されていますが、
現実世界でも定年制が廃止になるそうですよ

定年制の廃止。
間違いなく退職金制度もこの世から消え去る。
政府与党は各企業に対し、70歳までの労働の義務化を検討中。
のちに70歳以上も検討されるのは確実。

「自営業ならともかく、会社で70まで働くのって辛いと思うわ。
 年を取ると会社への通勤手段も限られるし。
 日本人は一生働かなくちゃいけないってこと!?(T_T)」

「うん。お金のない人はね(´・・`)」

彼女のお父様の話では、バブルの崩壊を見抜いていた人は、
銀行内に一定数いたという。不動産価格の異常な高騰、
日経平均株価の無限ともいえる伸び率は実体経済を表してない。
つまり幻想。バブルに過ぎないから、いつか崩壊する。

「パパは賢いから、給料が高かった時も
 せっせと貯金して投資信託を買っていたよ(^○^)」

「あぁ。S&P500 ETFってやつね(*´▽`*)
 24年間も運用するなんてすごいわ」

「うん。それにね。
 安定したGDP成長率を誇る米国の、主要な指数に連動する
 ETFだから、安定した資産運用が可能なんだよ(^_-)-☆」

米国株の主要な指数。

・ニューヨーク・ダウ・工業株30種・平均株価指数
(ニュースでよく使われるダウ平均株価のこと)

工業を中心に金融・通信など、ニューヨーク証券取引所や
NASDAQ(ナスダック)に上場された、主要業種の『優良銘柄30種』を
対象に算出される。世界の経済に影響を及ぼす米国の株式市場の
動向を捉える指標として重視されている。

・ナスダック
1971年に全米証券業協会(NASD)の主催で開設された
アメリカ合衆国にある世界最大の新興企業(ベンチャー)向け株式市場
つまり成長が期待されるハイテク銘柄が多い。

・S&P500指数
ニューヨーク証券取引所、NYSE American、NASDAQに
上場している銘柄から代表的な500銘柄の株価を基に算出される。
機関投資家(プロのこと)から、運用実績を試す意味での指標にも使われる。



美雪さんはここで毒を吐き始めた。

「バブルの頃にすでに人生の勝ち負けが決まっていたんだよ( ゚Д゚)」

馬鹿⇒お金は全部使う。
賢者⇒貯金する。
超賢者⇒運用する。

な、なるほど。確かに元手がないと運用も出来ないものね。

「インフレ・リスクって知ってる?(-_-)」
「え?(;^ω^)」

現金預金がありすぎても良いことばかりではない。
インフレになったら物やサービスの価格が上がる。
相対的に、『それまで溜めていたお金の価値が下がる』

しかし実際の日本では逆のパターン。
バブルがはじけて物価が超下落した。デフレである。

「つまり同じ量のお金を持っていても、インフレの時より
 デフレの時の方がたくさんの物を買えるのね( `ー´)ノ」

「その通り(>_<) バブルの時に貯金した人は得したね。
 物やサービスの価格が自動的に下がってくれたのだから」

逆にインフレになっていく世の中では、お金の価値が
下がってしまうので株などの金融資産を保有している方が有利。
好景気では株価も上がる傾向にあるから。

ファイナンシャル・プランナーの基礎知識として
リタイヤメント・プランニングがある。
(老後の人生設計)

美雪さんのお父様は、子供たちが生まれた時から
自分の老後の資産を構築しようと、無駄遣いはせずに
投資信託へとお金を動かしていた。

現在、美雪さんへと資産が受け継がれました。
米国株、債券、現金のドルを含めて時価評価額で9100万円ほど。
今よりもっと円安だったら100万単位で得してているでしょうね。

「パパが毎月私にくれる雑誌があるんだけど」

日経マネーとダイヤモンド・ザイという雑誌です。
なるほど。美雪さんはマネー雑誌を愛読しているから
ますます経済に詳しいのね。

……ちらっと読ませてもらったら、
すっごく難しいことが書いてある(>_<)

FRBが最新の雇用統計の悲観的見方から
金利の引き下げを検討している……?
欧州中央銀行のドラギ総裁の任期が10月まで……?
そもそもFRBって何よ。 

「先月号の特集は自分で作ろう自分年金、だったの(*´▽`*)」

長期の運用で年金の不足分を補い、豊かな老後を送る。
この雑誌すごいわね。美雪さんクラスの資産を持ってる人が
ゴロゴロ乗っているわ。個人資産の総額が3億って人もいる。

例えば美雪さんが日本円で9000万円分の米国株式を
運用したとして、長期配当金投資の戦略で
毎年配当金をもらったと仮定。

おそらく毎年220万円くらいは、なにもしなくても美雪さんの
証券口座に振り込まれる計算になる。
(実際はUSドルなんだけど、小説内では為替レートの計算はしない。
 あと業績が悪化してもめったに減配しない企業が多いのが米国の魅力。
 美雪さんのお父さんはその手の優良企業に集中投資しているみたいよ)

これに美雪さんが将来得られるであろう厚生年金等を足せば、
美雪さんの老後はすでに安泰。
仮に生活費が少し不足したとしても、コンビニで
週3回、5時間シフトのアルバイトすればおk。お気楽人生ね。

普通に考えれば60歳以降も毎年海外旅行に行けるわね。
この小説でなく『現実世界の日本だったら』だけど。

これが資本主義の本質。美雪さんは米国企業に対し
出資する側なので『配当金を受け取る権利』を有する。
『お金を貸す側』が偉いのはこの理屈ね。

※坂上瞳は株式投資を融資と勘違いしていますが、
 株式投資は元本保証がないため、損をする可能性がある。
 したがって厳密には『お金の貸付』ではありません。

でも大切なことを忘れてはいけない。
これって「元手」がないとできないもの(;'∀')

「美雪さん。私ね。前から気になっていたことがあるの('_')」
「なあに?(^○^)」
「日本では美雪さんみたいなお金持ちって珍しいんじゃないのかしら。
 そもそも株の運用って高度よね。普通に人に出来るの?(; ・`д・´)」

美雪さんの回答は、
⇒けっこう難しいとのこと

よくある入門書「サルでもできる株式投資。目指せ一億円!!」
       「私はこの方法で資産を10万円から3億円まで増やしました」

「こういう本を書店でよく掛けるわ。
 やっぱり詐欺なのかしら?(*´ω`*)」

美雪さんは心底嫌そうな顔で毒を吐く。

「バカに向けて書かれた本」
「スピードラーニングとレベルが変わらない」
「飲めば痩せる酵素ダイエットを買っていた同級生と同じレベルのアホが読む」
「パパが一番嫌っていたタイプの本」

彼女の言葉をまとめますね。
株の運用に必要な知識はたくさんある。

何と言ってもマーケットの流れを正確に予想することは誰にもできない。
逆らうこともできない。市場を出し抜くこともできない。
この世界に踏み出す覚悟を決めた以上、
国際金融市場の流れに身を任せないといけない。

危険がいっぱいな大海を旅するのに、知識と経験の武器を持たなければ
『必ず死ぬ』『必ず大損をする』『お猿さんにはできません』

金融、マクロ経済、経営学、貿易、為替。
最低でも大学一年生レベルの経済学の知識は必要。
マーケットの動きを読み取るのに必要ですから。

日本経済新聞、ロイター、ブルームバーグがすらすら
読めるレベルになるまでは投資を始めるべきではない。

家の資産の管理なら
ファイナンシャル・プランナーの知識は必須。
子供が生まれた時から、満18歳か22歳までの
養育費の計算をしましょう。悪徳保険会社に特に注意。

保険会社は、ほとんど詐欺です。
死亡するリスクですが、
統計的に考えれば30代未満の世帯主とか、生涯独身者が
生保に加入する意味は99パーセントないと断言できます。

だって遺族年金、高額療養費制度などの公的保険の存在があるのですから。
がん保険こそ劣悪な詐欺の筆頭です。

そして株で大損するのが怖いのなら
「そもそも生活に必要のないお金の範囲」で投資をするのがベスト。
生活に必要な資金は、最低でもお給料の3ヵ月分。
防衛用の現金資産として保有し、余ったお金で運用する。

企業の財務分析をするなら、
「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュ・フロー計算書」が読めないと
粉飾決算が見抜けないばかりか、投資適格株の判定すらできない。
その場合は投資でなく、投機。ただのギャンブルになり果てる。

その企業の歴史、事業内容が人前ですらすら説明できる程度の知識は必須。

質問の例
「どんな会社なんですか?」
「(各セグメント別の)事業内容は? 直近の決算内容はどうですか?」
「経営者の今後の経営本心はどうなっていますか?」

株主総会にもできれば出席したい。

各国の中央銀行の金融政策が分からないと
長期金利の推移、為替が変動する理由が理解できない。
例えば日銀の黒田ちゃんの発言を世界中の投資家が注目している。

「運用は、今あるものを合理的に動かして
 最大の利益を得る行為だから( `ー´)ノ」

ふ、ふーん。ちょっと何言ってるのか分からないことばかりだったわ……(T_T)
さすが現役大学生。くやしいけど私よりずっと頭が良い子だったのね(*_*;

一応私も大学を出てる設定なんだけど、何学部の設定なのかしら。
作者から何も言われてないから大学名すら分からないわ。
え……? 文学部の米英文化学科? 
そんな学部もあるんですか。偏差値低そう。

野村総合研究所のデファクトスタンダード。
世帯ごとの金融資産の『純資産額』を元に
2年ごとに統計を取るのである。これは2018年度末の統計。

・超富裕層      5億円以上
・富裕層       1億以上
・準富裕層      5千万以上  ↑ここから金持ち
・アッパーマス層   3千万以上 
・マス層       それ以下

・超富裕層    :8.4万世帯(0.2%)
・富裕層     :118.3万世帯(2.2%)
・準富裕層    :322.2万世帯(6.0%)
・アッパーマス層 :720.3万世帯(13.4%)
・マス層     :4,203.1万世帯(78.2%)

出所(ソース)
国税庁「国税庁統計年報書」
総務省「全国消費実態調査」
厚生労働省「人口動態調査」
国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計」
東証「TOPIX」および「NRI生活者1万人アンケート調査(金融編)」
「NRI富裕層アンケート調査」などからNRI(野村総研)推計。

預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、
世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた
「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類し、
各々の世帯数と資産保有額を推計しました。

以上、どっかのニュースサイトからのコピペでした。

「美雪さん。純金融資産って何?(; ・`д・´) 
 文章を読んだだけでは難しくて頭に入らないわ」

「だよねー。分かりやすく言うと…( 一一)」

※純資産
資産から負債(借金)差し引いた額。

たとえば、新築住宅の資産価値が2500万だったとする。
しかし住宅ローンが3000万残っているとする。
仮に貯金がゼロだった場合、純資産額はマイナス500万。

つまりローンは会計上は負債で計上するのだ。

来年で満期になる貯蓄型保険がおりそう。それも資産に計上。
10年国債を先月買ってしまった。それも資産に計上。
株式の時価評価額が100万ある。それも資産に計上。

つまり、現金以外の資産を持っていても、現時点では
お金ではないけど、すぐにお金に換金可能なものは金融資産
(会計上は流動資産と呼ばれるわ)として考えていい。

「住宅ローンのある人は相当に不利じゃないの!!(; ・`д・´)」

「そうなんだよねぇ。マンションやアパートで賃貸暮らし
 じゃなければローンのない人ってまずいないと思うし(=゚ω゚)ノ」

「住宅の資産価値は買ってからすぐ値下がりするんだから
 普通に考えて意味はないんじゃ……(*´з`)」

「その顔やめて。キモい(^−^)」

現在の金利で、住宅ローンは4%くらいが適用されてる(だったと思う)
土地を含めず、住宅のみの価格が2500万だとすると、
元金2500万に対し、フラット35(元利均等返済)で
支払う金利がなんと1100万。35年で1100万も支払うのだ。

最近の若者はすぐ離婚する。
離婚し、退去するリスク、
仕事が首になってローンの支払いが困難になるリスクを
考えると、背筋が冷たくなる。

住宅ローンは、家計の経済を考えるうえで
最大の支出であり、最大の事業なのである。
終身雇用制度が確実に崩壊する日本では、
(崩壊した、と言った方が適切か)
そもそも破綻している制度といえるだろう。

逆に言うと、住居費の問題をクリアーすれば
生き延びれる確率が格段に向上する。

「金融に詳しい人なら賃貸の方が得だってことは知ってるよ。
 でも子供達が安心して暮らせるって意味で住宅を買う人はいるよ。
 賃貸より近隣住民とのトラブルも少ないしね(^-^)」

「マス層(78.2%)の人たちって、国民のほとんどじゃない!!(;´Д`)」
「そうそう。これが資本主義の現実なんだよヽ(^o^)丿」

「こんな不景気な世の中では貯金しても貯金しても
 お金が溜まらないわ!! (*'▽')
 一億総貧乏になってしまうじゃない!!(;'∀')」

「貧富の格差が拡大してるよね。
 資本主義が成熟した世の中では極限まで差がつく。
 社会主義の父マルクスが
 20世紀初頭にさんざん指摘してたんだよねぇ(・ω・)」

資本主義では社会主義と違って私有財産の自由があり、
政府はお金の管理は自己責任だと言い切ってしまう。
つまりせっせと貯金をせずに、あるいは生まれの不幸で
お金を得られなかった人は、一生貧乏で終わってしまう。

バブルを生きた人なら貯金はできたはずだと美雪さんの
お父様は繰り返し言っていたそうね。まあ。確かにそうかも。
今と違ってお給料はたくさんもらえたのだから。

「貯金のない人は金融庁の言う通り死ぬか、
 企業の奴隷になるかしないのね(; ・`д・´)」

金融広報中央委員会のデータ(2017)

60歳以上の世帯で貯蓄ゼロの割合、実に34%
総務省の調べでもほぼ同様。20代は過半数がゼロ←注目☆

「あっ、でも老後が苦しいなら生活保護が…」
「ヒトミさんは日本の財政赤字を知らないの?」

知るわけないでしょ。私は政治のことはさっぱりだわ。

すると美雪さんが勝ち誇った顔をして説明してくれた。

執筆時点で財政赤字1100兆は、日本のGDPの2.5倍。
先進各国の中でも飛びぬけて高く、
OECD(経済開発機構)からもっと増税するように指摘されている。

先の機構によると、日本国の適正な消費税率は17%だという。
まるで日本の国民生活を考えてないとしか思えないが、
他の経済を考慮せず「財政面」だけを考えると確かに妥当。

生活保護費は減額、審査の厳格化の方向へ調整が
進んでいるそうなの。
まあ、財政赤字額を考えれば当然の流れか。

「普通に考えれば当然だよ。公的年金や医療保険その他を
 払えない政府や自治体が、生活保護費だけ優先して
 払うんだったら国民の間で暴動が起きちゃうでしょ(^-^)」

「ちょ、貯金のない老人は……し、死ぬまで会社で働かされるの?(>_<)」

「うん。老後の生活費は自分で稼げ。
 政府は一切助けない。というか助けたくない。
 これが自民党の本音だよ」

先天的、後天的に障害のある人への給付は
無くさないと信じたいけどね。
実は原爆被害の方への給付金制度もあるんだよ。

母子手当(児童扶養手当)の額もしゃれにならなくて、
各自治体の財政を毎年圧迫してる。
離婚する人多すぎて本当に笑えないよ。
しかも別れた旦那から養育費をもらえない人が多い。

「離婚してる母親のみなさんは、生活費を稼ぐのに精いっぱいで
 老後資金をためる余裕がないだろうね(・ω・)
 いずれ子供が満18歳になり、働けるようになっても
 その後の生活をどうするか。一部の高給取りの女性だったり、
 再婚に成功して総収入が増えなければ、おそらく一生お金に困るよ(-_-メ)」

「ええー(>_<) 離婚ってリスクが多すぎるわ。
  私は未婚でよかったって今思った!!(>_<)」

美雪さんの統計では、バツイチの人たちは100%タバコを
吸っているけど、FP(ファイナンシャル・プランナー)の
視点では完全に無駄な支出。
煙草はすでに値上がりしてる。その高い価格に対し、
容赦なく消費税率の上乗せがされるので、ますます家計を圧迫する。

スマホも格安スマホや料金プランの変更などをして
固定支出を減らすのがベストな選択。
こういった計算ができる人は離婚もしないし、
そもそも結婚しない、というのが彼女の結論。賢いわ!!(^○^)

「結婚する前に夫婦ともに貯金がない。
 でも生活すれば、なんとなるって考える人も多いと思う(;'∀')」

「うんうん。若いからお金のことなんて分からないでしょね(・ω・)
 特に女の人は旦那さんのお給料に依存してしまいがちよ」

「厚労省でこういう統計もあるんだけど。
 20代の人の過半数ができ婚(-_-メ)」

「ええ!? できちゃった結婚なの!?(;'∀')
 それじゃ計画性なんてあるわけないわ!!ヽ(^o^)丿」

「乳幼児の虐待死が毎月報道されてるよね。
 加害者の男性が再婚だったり、内縁だったりするパターンが9割。
 計画性のない人が増えてるんじゃないかな(=゚ω゚)ノ」

彼らおバカさん達には、『とある法則』によって導かれているという。
美雪さんは馬鹿には法則があると主張している(*´з`)

でき婚。もしくは衝動的な恋愛結婚。
3年以内に離婚。母子家庭。だいたい子供が2人。このパターン。
元旦那とは音信不通。
裁判離婚でなく、『協議離婚』(離婚届を役所に出して、はい終わり)
なので養育費支払いの法的拘束力がなく、旦那は逃げて終わり。

芸能人ならお金があるからいいかもしれないけど、
一般的な女性の子持ちバツイチは、金融的には「致命的な」状況です。

「結婚ってこんなにも恐ろしいのね(>_<)
 私は独身でよかったぁ(*´з`)」

(あんたの家は金持ちだから
 仮に離婚したとしても余裕だろけどね(-_-)
 あと最後の顔文字キモイ)

美雪さん、何よその目は?(-_-メ)

(調停や裁判を経れば養育費の支払いは法務局が
 強制してくれますが、裁判終了までに
 弁護士費用等が数十万かかります。
 東京第二弁護士会のまとめた判例によると、平均で80万円。
 正式な離婚にはお金が必要となるのです)

残された妻は、実家の両親に泣きつくか、自分で養育費を負担することになる。
住民税非課税世帯(約220万世帯)の7割近くが母子家庭だといわれている。
子供の貧困率(世帯所得が月に11万以下)が、今や5人に1人(2108年にNHKが発表)

親に学校給食費が払ってもらえない子供もいる。
お弁当性の小学校でもお弁当を持ってこれなくて
お昼は水道水だけ飲んで済ませている子もいる……?

これ本当なの? 嘘だと信じたいわ……(´Д⊂ヽ
私こういう話を聞くと泣いちゃうのよ(;O;)

「救いがないわけじゃないよ(-_-メ)」

え…?

各自治体はご飯を無償提供する「子ども食堂」を広めている。
地域や親たちが暖かかくて安価なご飯を集めてくれるのだ。

そんなものもあるのね。
大学生の美雪さんに教えられるなんて
自分が世間知らずすぎて情けなくなってきたわ。

それにしても子供の食費さえ出すことができない
家庭は深刻な社会問題よ!!(; ・`д・´)
実は今日の話で一番気になったのはこれなのです('Д')

成長期にバランスの良い食事がとれないと内臓が弱まる。
体力のない子供になってしまうでしょう。
勉強するのには気力が必要です。脳に糖質(タンパク質)も必要です

頭を使ってるふりをしている国会議員たちは
ステーキ肉が大好きだそうです。
お肉を食べると、ないはずの頭が少しは働くそうです。
政治を考える前にコンビニ・アルバイトでもして
庶民の生活を実感して下さい。

作者さんが言ってました。
衆議院で頭の良い人は20人に一人もいない。

2017モリカケ問題集中審議で明らかになったことがある。
佐川元国税庁長官、太田理財局・局長より
頭の良い国会議員が一人も見当たらなかった。
どう考えても質問者(議員)より回答者(容疑者)の方が切れ者。

国会はバカとアホと無能の発見器。

例の戦争発言で日本維新の会から罷免された丸山穂高ちゃんも
若手にしては頭の切れは抜群だったそうです。
あの人、ただの戦争馬鹿じゃなかったんですか。
惜しい人をなくしましたね。

貧しい子供に話を戻しましょう。

子供達、かわいそう(>_<)
私は飢えたことがないから余計に泣いちゃう(~_~)
子供に罪はないのです。生まれてくる子供に親は選べないのですから。

貧困を作り出している原因は、言うまでもなく大人である。

「子供を作ることの重さを実感してほしいものだわ(ノД`)・゜・。」

「ほんとにねー(´-ω-`) 生き延びる経済力や保証がないのに
 ぽんぽん生んでたらアフリカの土人並みの低能だよ(。-`ω-)」

この調査結果を見ても、日本の経済が戦後最長の
回復期にあるとか、イザナギ?景気を超えたとかぬかしている
自民党の偉い人は脳みそにウジ虫が湧いているとしか思えませんよね。

この人達にも容赦なく消費増税をするのだから。
自民党の一番悪いところは、「ミクロ経済」を全く考慮無いこと。

国民の生活を無視して好景気を主張する政府与党。
戦時中の大本営発表から一歩も進んでいません。

軽減税率も見出しが躍って細目が複雑なクソ制度。

普通自動車税の引き下げ ⇒『新車』を2019年10月以降に買った人のみ対象
住まい給付金      ⇒↑と同じ時期に『新築』を買った人のみ

その他、キャッシュレス決済のポイント還元など。
小売り従業員、老人の客を混乱させることは必死。ほとんどがクソ。

軽減税率を実施するために国家予算が2兆7000億円くらい
使われています。増税分で7兆から11兆の税収が見込めますね。
この期に及んで増税延期を騒ぐマスコミがいますけど、

「論理的に考えて増税延期はまずあり得ないよ。
 だって一般会計で軽減税率の予算を組んでるじゃん(≧▽≦)」

「なるほど。マスコミがネタ欲しさに騒いでるだけね(゜-゜)」

「うんうん。それにね(^−^) マスコミは意図的に自民党の閣僚から
 失言を引き出すように誘導尋問と、一部発言を切り出す
 印象操作をしているんだよ。ネタ作りに必死だよね(*^_^*)」

「首相閣下も大臣の人たちに失言しないよう
 手引書みたいなのを配ってるって聞いたわ(*'▽')」

「大衆紙のマスコミ = 基本的に低能のカスの集まり」

「そうなの?(゜-゜)」

例えば須賀官房長官への定例記者会見を見れば
質問者の教養の浅さ、思慮のなさがすぐにわかる。

例えば面接試験でもそうだが、質疑応答は
その人の頭の程度を計るのに非常に有効らしいですよ。

美雪さんのお父様は、日経新聞以外の新聞は
読む価値がないと言い切ったとか……(。-`ω-)

離婚の話に戻りますが。母子家庭による貧困を
防ぐには、離婚しても大丈夫なように、
一定額の資産を準備するしかありません。

日銀の預金準備率、外貨準備にちなんで
離婚準備金とでも呼びましょうか。

私や美雪さんが死ぬまで不景気が続くことが
確定している日本では、一度の離婚が
致命的なダメージを与えてしまいます。

だって将来的に生活が安定するほどの
収入を手に入れるためには夫婦の共働きは必須だもの。
パートならともかく、奥さんがフルタイムで
働きながらの子育ては地獄よ。
時短家事をするにしても限界があるわ。

それに加えて日本の企業はどこも長時間労働。
子供のいる奥さんでも容赦なく残業を強いる。

日本に生まれたこと自体が罰ゲームに感じてしまうわ。
これ、なんてクソゲー?(。-∀-)
お金がないストレスで離婚率が増えているんじゃないのかしら(=_=)

「お金のない人は結婚しないほうがお得(^_^)v
 パパもそう言っていたよ」 

美雪さんの結論はそうなった(;´Д`)

さっきからパパ、パパって。
この子も何気にファザコンですよね(^o^)

19歳とは思えないほど賢いけど、
パパの受け売りばっかりなのでしょうね。
口にしたら殴られるから言いませんけど。

自民の閣僚が自己責任論をよく使いますが、
自己責任の部分も確かにありますよね。

みんないろいろ事情があるのでしょうから、
離婚する人全部が自己責任とは言いませんけど、
調査の結果「性格の不一致」が離婚理由のトップになっている
現状を考えると……擁護しきれません……。

夫婦とは『経済的にも精神的にも助け合うべき存在』だと
法的には解釈されていています。
教会では永遠の愛とか嘘っぽいものを誓ったはずのに、
結婚後は話し合いすらまともにできないようです。

助け合うどころか、足を引っ張り合ってどうするんですか(ノД`)・゜・。

ここ数年の離婚理由を調べてみると、

旦那のDV(肉体的暴力)は一定数。横這い。
奥さんの精神的DV(ヒステリー)は増加傾向
旦那の突然のリストラ。その後の再就職の
失敗により、奥さんが見限るってパターンもあります。

ちなみに「性格が合わない」「価値観が合わない」では
裁判では法的な離婚事由に該当しません。
そんな甘い考えでは日本の民法は離婚を認めないのです。
『夫婦仲改善の努力義務』を怠ったと判断されるためです。

実際の離婚者のおよそ8割が「協議離婚」で終わっているのです。
協議とは「もう離婚しよーぜ」「そうねー」「はいハンコ」で終わりです。

これが自民党の主張する「自己責任」に該当します。

読者のみなさんも、生きていくの必要な法律の知識も身に着けましょうね。
お金はいりません。必要なのは時間と本を読む気力です。
図書館なら無料で本が借りられますから。


結婚後に相手の性格に気づくとかあると思いますけど、
結婚前に3年程度の同棲をするとか、
お見合いで慎重に相手を選んだ場合は
離婚率が下がる傾向にあります。

作者さんの過去作品を例にしても

『孤島生活』の堀太盛とエリカの夫婦の仲は険悪ですが、離婚していません。
  むしろ孤島で暮らす不便さと北朝鮮との戦争によって
   夫婦の絆が回復しました。

『モンゴルへの逃避』での堀夫妻は修復不可能なレベルにまで悪化。
 奥さんを嫌がる旦那。奥さんは離婚を拒み続けました。
 彼をモンゴルまで追いかけて婚姻関係を継続しようとした。
 その努力はすさまじいです。

これが法律に書いてある努力義務なのでしょう。
ちょっと努力しすぎな気がしますけど。

何よりすごいのが、奥さんにとっての旦那の浮気相手に
該当するのが、実はメイドのユーリではなく娘のマリンだったこと。
『熱烈で安定感のあるファザコンのマリンちゃん』も作品のテーマでした。

『学園生活』の高野夫妻(ミウの両親)も夫婦仲は冷めきっていました。
 奥さんが旦那に経済的に依存(専業主婦)しているため離婚はしません。
 実は昭和バブルの一般的な家庭を例にしているのです。
 
 奥さんが旦那さんに食べさせてもらうと、奥さんの側は離婚しようがない。
 旦那は高給取りで浮気し放題。精神的には最低。
 イケメンで高収入なら女が寄り放題。

 旦那さんは女にだらしなくてもお金の運用はプロです。
 奥さんも生まれが良く教養を身につけていて、
 夫婦で株を運用しています。
 著名なアナリストが分析しても高野家の財務健全性はAランクでしょう。

『学園生活』『学園生活・改』での太盛とミウも考えてみましょう。
二人は表向きは恋人なのです。
生徒会主導の共産主義による学園支配、ミウの恋敵のマリーが
現れなければ 3話くらいで2人は結ばれ、物語は終わります。

しかし上の二つ、特にミウが共産主義者。太盛は自由主義者という、
地位と政治思想の違いから絶対に二人は結ばれない運命にありました。
政治思想の違いによって恋愛を成就させない。
市販の少女漫画にはない設定だと思っています。
政治の要素が出てくる少女漫画を私は読んだことがありません。
それより作者さんの作品は少女漫画を意識していたんですか。


・馬鹿の法則とは……

馬鹿とは、馬と鹿を並べて表記しますね(;・∀・)
うましかさん、のことです。

「誰に敷かれたわけでもないのに、
 バカのレールの上を歩いて致命的な失敗する。
 そして一生這い上がることができない(^-^)
 周りの馬鹿を見てるはずのなに自分も同じ失敗をする」

美雪さん……。きつい言い方ね(;´Д`)

「これからも貧乏な人は量産され続けるよ。
 お金の管理の仕方を学校や自治体で教育しないと
 日本はガチで貧乏人大国になるよヽ(^o^)丿」

ひえええ(;´Д`)

逆に資産を溜められる人にも賢い人の法則がある。
美雪さんのお父様は賢者の代表格。

普段は眠そうなしゃべり方で覇気がなく、
ヨレヨレのシャツを着て、とてもお金持ちには見えない。
ああいう人ほどすんごく頭が良くて、資産をたくさん持ってるのね(^_^)v

お金持ちの家庭で育った子供ほど
お金の価値を正しく認識している人が多いのも、
野村総研の調査で明らかになっている。

それにしても……
お金のない人は死ぬまで
働かされるって思うとゾッとするわ……(;´Д`)

途中で体が悪くなって働けなくなっても、
医療費を自分で払えなったら終わりね。野垂れ死に…(-_-)

馬鹿⇒お金は全部使う。
賢者⇒貯金する。
超賢者⇒運用する。

さっきも書いたけど
この流れが令和日本の基本となってしまうのね。

昔はたくさんお給料がもらえたそうだけど、
今は一度貧乏になってしまったら二度と這い上がることはできない!!
だからこそ、読者の皆さんにもお金は大切にしてほしいものだわ(; ・`д・´)


これがまさに-----------------金融リテラシー!! (;^ω^)


積み立てNISA(非課税の投資枠のこと)なら
月1万から5万の投資信託もあるみたいね。
若いうちから貯金か運用をしないと絶対に将来死ぬわよ!!
それだけは私が声を大にして言っておくわ!!

「お金持ちのお嬢様のあんたが言うな('Д')」
「な、なによ!! 私が言ったっていいでしょ!!(>_<)」

あれ……? ちょっと待ってほしいのだけど。
美雪さんの説明だと日本人がみんな貧乏みたいな言い方してるわ。

この前テレビでやってたけど、老人の平均貯金額は2000万だって…

「うん。金融広報委員会のデータだと、そうなってるよ( `ー´)ノ
 60代の平均値が2500万? 中央値が1750万だったと思うヽ(^o^)丿←てきとー★」

平均値と中央値に関しては説明するのがめんどくさいので
自分で調べてくださいね。とにかく中央値が正確な数字なのです。

それにしても驚いたわ。中央値の1750万円でも十分お金持ちに感じてしまうわ。
1750万円ほどの大金を持っていたとしても、
上に書いてある野村総研のお金持ちの定義に当てはまらないのね。

「坂上ちゃんは統計の見た方が分かる? ここから分かることは…(^○^)」

坂上ちゃんって失礼ね。……私はあなたより年上なんですけど。

「60代の34%が貯蓄ゼロ。それなのに中央値が1750万。
 もちろん億単位で持ってる人も統計に含まれている(^^♪」

ということは……

「老人の貯金額の格差も大きいってことね!!( `ー´)ノ」
「その通り!! 持ってる人は億!! 
 持ってない人はゼロ!!( `ー´)ノ」

顔文字がかぶったわ!! 

日本では株式投資家の過半数が60代から70代なそうね。
それだけお年寄りにはお金を持ってる人が多いのよ。
むしろ若者には投資に回せる余剰資金がないのが正解。

美雪さんは若干19歳にして株式投資をしている。
おそらく全体の0.2%にも満たないレベルね。

金融庁、財務省はアベノミクス相場での「投資」を
繰り返し日本国民へ伝えてきた。貯蓄から投資へ。
前回の話で書いた金融庁の記事も、お金持ちは
どんどん投資をしなさいと言っている。

「なんだか数千万とか桁が多すぎて頭がふらふらするわ。
 私はそんなに大きなお金なんて意識したことないもの(*_*;」

「あんたは金持ちのくせに何言ってんのよ」

10歳以上年下の人に、あんたって言われちゃった……(´・ω・`)
少し傷つく。あと金持ちはそろそろやめて。

「私は普段からお財布の中に3千円しか入ってないのですけど(>_<)」

「うわー。でた。庶民アピール。ウザ。ムカつく。
 カードとか親から渡されてるんじゃないの?」

「カードはいくら使ったか分からなくなるから家の金庫にしまってるわ」

「金持ちはどんどん使えよ。てかアパートなのに金庫とか持ってたんだ」

「簡単に使えるわけないでしょ!!
 お金は大切に使わないといけないわ!!(; ・`д・´)
 あなたのお金の話を聞いてますます貯蓄意欲が高まったわ。
 老後を生き延びるためにも!!(*‘∀‘)」

「……いくらもってんの?」

「え?('Д')」

「だから、あんたの親。いくらもってんの?」

「さ、さあ知らないわ(>_<)
 坂上家は子供には財産を教えてくれないのよ。
 たぶん弟も知らないと思う。
 知ってるとしたらお兄ちゃんくらいかしら('_')」

「じゃあ調べて。私のパパの資産額だけ公表されてるのに
 あんたの家だけわからないと不公平だから」

真顔をやめて頂戴!! その顔されるとまた
殴られるんじゃないかと思ってタイピングに影響が出るわ!!
なるほど。誤字脱字が多いのはそんな理由があったってことにしましょう。

「美雪さんは知らないでしょうけど、事業をやるってことは
 多額の借金を背負い、前年度以上の売り上げを達成しないと
 借金を返済し続けることはできないのよ。
 坂上家だってそんなに裕福ではないはずよ( ゚Д゚)」

「こちとら大学で経営学を学んでるんですけど。なめとるんか?
 あんたは生活費を親に全部出してもらってるんでしょ。
 税金すら自分で払ったことがない時点で金回り最高やろが」

「それは違うのよ。私はいらないって言ってるんだけど、
 パパとママが、どうしてもっていうから、払ってもらってるのよ(; ・`д・´)
 おかげでパパとたまに会っても仲良しで喧嘩することもないわ。
 親子の関係を良好にするための、一種のボランティアかしら(^^」

あ、やばい。
美雪さんの顔がどんどん険しくなっていく。

実はパパの溺愛と束縛が強すぎて結構ウザいの。
だからあまり会わないようにしてるんだけどね。
パパが私を心から愛してくれてるのは知っている。

母様は私を今でも子ども扱いして腹パンとか
してくるけど、愛情の裏返しなのでしょう。

「ヒトミちゃんはお金持ち〜(^-^)はよ死ねよ〜」

また殴られると思って席を立とうとさえ思いました。
妙に快適で清潔な車内だなと思っていたら
電車じゃなくて新幹線なことに気づきました。

どうやら私たちは新幹線に乗って移動していたようです。
私ったら、いつの間に新幹線のチケットを買ったのかしら。
経済の話に夢中になると自分が電車に乗っているのか
新幹線に乗っているかすら忘れてしまうようです。

皆さんも気を付けましょう。

あっ、警備員の男性が車内を定期的に行き来しています。
ガタイの良い人って素敵ですよね(^^♪

てことで誤魔化して次の話へ(;´Д`)



← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 1835