20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:アルジェリア人からの手紙1日目 作者:シリウス

第137回   137
137日目
10/10
コメント:
メール拝見いたしました。
 本件は、残念ながらインターネットを通じた典型的な詐欺事案だと思われます。添付頂いた数々の書類ですが、当地に@Federal Ministry of Justice,
ABritish Legal Councilなる組織はないものと思われます。また、国連のTerrorist Inspection Board, Ministry of Internal Affairsなる名前も聞いたことがありません。従いまして、これ以上の送金はお止めになった方が良いと思います。「次から次へと問題が生じ、その都度最後と言われて支払いを行い、気がつくと後戻りが出来なくなる」のが本件の特徴です。
 
 大変心苦しいのですが、当館は英国において警察や裁判所のような権限を持っていないので、このような事案の調査や捜査をすることはできません。他方、英国では、オンラインやインターネットによる詐欺の報告は、「Action Fraud」に届けるよう案内されておりますので、以下の警察組織に届け出を行って下さい。
■Action Fraud
http://www.actionfraud.police.uk/report_fraud
電話 +44 (0)161 234 9230

 また、英国警視庁は、電話もしくはオンラインで被害届を出すことができます。詳細につきましては、英国警視庁のホームページをご確認ください。
電話+0044‐(0)20 7230 1212
オンライン
https://online.met.police.uk/

 ただし、英国の警察が本件について被害届を受け付けるかどうか、当館ではわかりかねますので、直接ロンドン警視庁にお問い合わせください。

加えて、日本の警視庁サイバー犯罪対策課では、インターネットを利用した詐欺の被害にあわれた方に対し、電話による被害相談や情報提供を受け付けておりますので、そちらにご相談いただくこともよろしいかと存じます。
電話番号 03−3431−8109  (受付時間:平日の午前8時30分〜午後5時15分)


← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 337