20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:高野山 人間村 作者:毬藻

第19回   月とスッポンポン
きょん姉さんは、片手鍋を利き手の左手に持ちながら呟いた。
「高野山の夕方は、やけに夕方だなあ〜や!」
近くでカラスが、カカァ〜と鳴いていた。姉さんは振り向いた。
「カラスの平吉だ!」
近くで一番大きな木の上にいた。ぎょろ目が光っていて姉さんを睨んでいた。今にも飛びかかって来そうな雰囲気に、姉さんは家路を急いだ。
「この御飯だけは、絶対にやらないからな!」
姉さんは、あたふたとログハウスに入って行った。バタンとドアを閉めた。
台所にいた福之助がびっくりして、首だけが高速回転して振り向いた。
「どうしたんですか、姉さん?」
「あのやろうが出てきたんだよ!」
「あのやろう?」
「カラスの平吉だよ!」
「やっぱり、お知り合いのカラスだったんですか?」
「カラスに知り合いなんかいねえよ!」
「ああ、そうなんですか?」
アニーは、白雪姫のようにすやす〜やと寝てるように見えた。
姉さんは、テーブルの上の鍋敷きに、いい感じで鍋を置いた。
「いい感じの御飯ができたよ〜〜ぅ、福ちゃわん!」
「わたしは、茶碗じゃありませんよ!」
アニーが目を開けて返事をした。
「お帰りなさい。よく炊けました?」
姉さんは、子供のように無邪気にその言葉に喜んだ。
「はい、とっても!」
姉さんは、鍋の蓋をちょっとだけ開けて匂いを嗅いだ。急いで蓋を閉めた。
「あ〜〜〜ぁ、いい匂い!脳細胞がとろけるわ!」
「脳細胞がですか?」
「はい。」
姉さんの頭の中では、アラム・ハチャトゥリアンの剣(つるぎ)の舞が、ちゃんちゃんちゃちゃんちゃんちゃんちゃんと鳴っていた。
「これで、カレーを食べると美味しいだろうな〜、ひゃほ〜〜!」
浮かれていた。
「おい、福!早くカレー持って来い!」
福之助は、
「姉さんは、めでたいですねえ。」と言いながら、カレーの入った鍋を持って来た。
「皿、持って来い!」
「はいはいはい!」
直ぐに持って来た。
「よお〜〜し、食べるぞ〜〜!」
姉さんはアニーを見て、目が白雪姫のようにぱっちり見開いているのを確認してから、親切に尋ねた。
「アニーさんも、お召し上がりになります、お食べになります?」
アニーは、上半身を白雪姫のように起こした。
「お食べになります。」
「はい、分かりました!」
姉さんは、にこにこしながら早速に皿に御飯をよそった。そいから、福之助のつくったカレーを御飯の脇役によそった。姉さんは、カレーの匂いを嗅いだ。
「うん、いい匂いだ!でかしたぞ、福之助!」
福之助は、隣にいた。
「でかした?」
「あ〜〜〜、でかした、でかした!たいしたもんだ!」
「でも、食べてみないと分かりませんよ?」
「この匂いだったら、大丈夫だよ〜!もっと自分に自信を持てよ〜、福ちゃわ〜〜ん!」
「わたしは、茶碗じゃありませんよ!」
「大丈夫、大丈夫!わたしが言ってるんだから!」
アニーは、白雪姫のようにテーブルの前に座った。
「アニーさん、大丈夫?」
「うん、さっきよりは大分良くなったわ。」
「それは良かったわ。」
「お召し上がりになります?」
「はい!」
「じゃあ、神様に感謝をして頂きましょうか?」
「はい。」
アニーは、白雪姫のように、しおらしかった。姉さんは手を合わせた。
「頂きまする〜!」
アニーは「頂きま〜す。」と言った。
二人は、仲の良い姉妹のように食べ始めた。福之助は、木の上に立って見る親のように、二人を見ていた。高野山の鐘が鳴っていた。
姉さんは、御飯を噛み噛みしながら目を丸くしていた。
「わ〜〜〜、この御飯、月とスッポンポンだわ〜〜!」




← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 31446