20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:シュールミント 作者:毬藻

第43回   蟻のイビキ
枯葉舞う寒風のなかを、背広を着た妖怪が、
「遅刻する、遅刻する!」
と言って、走っていた。
「あれは?」
姉さんが説明した。
「あれは、サラリーマン妖怪です。いつも、この時間になると走っているのです。」
「どこに行くんですか?」
「さ〜〜ぁ?」
お父さんが説明した。
「妖怪たちは、人間の真似をしているだけなんだよ。」
そのあとを、震えながら、よろよろと今にも転びそうな足取りで、
「生きてるのが、怖いよ〜。生きてるのが、怖いよ〜。」と、か細い声で泣きながら、とっても小柄な青い顔の妖怪が歩いていた。
「あれは?」
「あれは、妖怪未熟丸です。」
赤鬼が白目を剥いた。
「おお〜、未熟者〜。どこへ行く〜!」

 二一世紀なのに 人々は二〇世紀の心で 二一世紀の嵐のなかを無言で歩いている

「あ〜あ、朝から嫌な天気だなあ。」
駄洒落坊主は、姉さんの顔を覗き込んだ。
「天気に怒ってたら、八当たり婆さんになっちゃいますよ。」
「ほっといてよ!」
「そんなこと言ってたら、仏様になっちゃいますよ。」
「なんでよ?」
「ほっとけ〜様。」
みんなは、遠慮笑いをしていた。
「あんたって、いつも頭が暇ねえ〜。頭を切り替えないと生きていけなくなるよ。」
「蟻のように、ひたすら生きればいいじゃない。」
「なに言ってるの、あんた?ときどき訳の分かんないこと言うね。」
「蟻って、大きなイビキをかくんですよ。姉さん。」
「朝から、変なこと言わないでよ。」
「いつも、人間は人間のなかで考えてる。」
「ん?」

 実は 蟻は大きなイビキをかくのです
  でも それは人間には聞こえません
   聞いた人など 世界中を探しても どこにもいません
 それほどに
  人間は無知なのです


← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 16821