20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:『伝説の剣』Dragon Sword Saga 外伝 作者:かがみ透

最終回   第七章『伝説の剣 X』最後の戦い 〜 旅立ち 〜
「お前の生まれ故郷はルーヴェイス。俺の出身地だ。お前の母の名は、ユリア・フェルミカルヴァ。違うか?」
「ユリア・フェルミ――! かあさんの……かあさんの名前だ! 」
 老魔道士に連れられ、空間を移動して戻った二人は、診療所の別室で、リディアを伴っていた。
 無論、ひとしきり、彼女との再会を堪能してから後である。
「ユリア――俺の愛した、唯一人の女性だった……」
 ケインもリディアも、じっと聞き入っていた。
 レオンは、改めてケインの顔を見つめると、再び語り始めた。
「お前には、ユリアの面影がある。彼女もお前と同じ、深い青い色の、ちょっと目の端の上がった、ネコのような瞳に、明るい栗色の、さらりとした髪をしていた。お前が女だったら、さぞかし美しく、ユリアに生き写しだったことだろう」
「昔、かあさんが言ってた俺のとうさん――一流の剣士で武道家だったっていうのは……」
「俺だ。多分な」
 レオンが、にやっと笑ってみせた。
「……だって、レオンは……奥手だったんだろ? いつの間に……」
 じろっと、レオンがケインを睨むが、ふっと笑う。
「実はな、バスターブレードを取りに出かける前日のことだが、俺が無事戻ってこられたら、式を挙げようと、俺たちは固く将来を誓い合った。だが、俺は半分、もしかしたら、もう生きてこの村に帰って来ることはないのかも知れないとも、思っていた。
 そして、その夜……彼女と俺は、ずっと一緒だった。お前は、多分、……その時の子だろう」
 ビクッとしたように、ケインとリディアは、お互いの顔を盗み見るようにして、頬を赤らめていった。
「ケインがもうちょっと若かったら、違うやつの子供かも知れんかったのう」
「ああ、そうだな。だけど、彼女も一途な娘だったからなあ」
 老魔道士とレオンは、陽気に笑っていた。

「大魔道士様! 大魔道士様! 」
「なんじゃ、騒々しい! 」
 小柄な新米魔道士が、その異様な空間に現れた。
 そこは、異様なうねりと歪(ゆが)みの生じた空間の狭間とでも言おうか。
 天地もなく、壁もない。
 だが、一見して魔道士とわかる黒いフード付きマント姿の連中が、ひとつところに黙々とたむろしているのだった。
 その中のひとり、特別に威厳のある、青いフードを被った白髪の老人が、眉間に皺を寄せ、転がりこんできた男を見下ろした。
「ザンドロス様が、倒されました! マスターソードを持った少年に! 」
 男は跪(ひざまず)き、泣き叫ばんばかりに報告する。
「わかっておる。今し方(いましがた)知った」
 白髪の老魔道士は、青いマントを翻(ひるがえ)し、男に背を向けた。
 男は、すがりつくように続けた。
「その少年だけではなく、一緒にいた男も、『魔物斬りの剣』を持っておりました! 確か、……バスター
ブレードとかなんとか……」
 ピクッと老魔道士の眉が動く。
「バスターブレードじゃと……!? 」
 白髪の魔道士は、顔だけ振り向いた。
「その男の名は? 」
 更に頭を低くして、小柄な男が答える。
「はっ、確か、どちらかがケイン・ランドールで、どちらかがレオン・ランドールだったと思います」
「ちゃんと覚えておかんかーっ! 」
「あううっ! 」
 老魔道士が指を鳴らしただけで、小柄な新米魔道士の身体はよじれ、彼は苦しさに悲鳴を上げた。
「すみません! どちらも似たような名前だったので! 」
 よじれから解放され、ぜいぜいと呼吸を乱れた呼吸を整えながら、男が懸命に言い訳をする。
「もうよい! ワシは、それどころではなくなった、貴様は、マスターソードの少年の名前を、はっきりと調べよ! それが出来なければ、今度こそ命はないと思え! 」
「は、ははあ! 」
 新人魔道士は、床と思われる部分に頭をこすりつけるようにして、伏せた。
「ベアトリクス王国の様子はどうじゃ」
 近くにいる背の高い魔道士に、老魔道士は尋ねた。
「は。依然として、例の大魔道士は、姿を現しません」
「ちっ、ゴールダヌスの奴は、まだ見つからんのか! 王子の様子は、どうじゃ? 」
「は。それが、最近、強い結界によって、様子を探るのも難しくなっております」
 老魔道士の眼に、怪訝そうな光が浮かんだ。
「結界じゃと? 護衛だった小娘は、魔力は高くとも、魔法は使えないと聞いておったが、違うというのか!? 」
「いいえ、彼女ではないと――。ベアトリクスが、優秀な魔道士を王子の護衛につけたものと思われます」
 老魔道士の青いフードの中で、皺深い額には、一層深く皺が刻まれた。
「……まあ、よい。貴様らは、そのまま王子を見張れ」
 老魔道士は、青いマントを翻すと、その異様な空間のうねりの中に、消えていった。

「俺、旅に出ようと思うんだ」
 村の施設を見下ろせる大木に寄りかかり、ケインが言った。
「いつかは、そう言うんじゃないかって、思ってた」
 同じ木を挟んで寄りかかるリディアが返し、ぽつんと付け加えた。
「思っていたのよりも早く、その言葉を聞くことになるとはね……」
「世の中には、魔物や悪いヤツもたくさんいる。ローダンの山なんて、ほんとに魔物の巣だったよ。正直言って、帰りもあの山道を通らなくちゃいけないなんて、ぞっとしたっていうか、うんざりしたよ。だけど、俺が
旅に出る理由は、それだけじゃないんだ」
 ケインは、言葉を区切ってから、リディアを振り向いた。
 彼女も微笑もうとして、淋し気な笑顔になってしまう。
「今回のあの魔道士だけじゃなく、マスターソードに目を付けるものは、他にもたくさんいるかも知れない。その度に、この村を巻き込みたくないんだ。リディアのいるこの村を。もしかしたら、俺がいることで、村に災いをもたらしちゃうのかも知れない。――それもあって、旅に出ようと思ったんだ」
「あなたは、そういう人よ。前から、ひとつのところに落ち着く人じゃなかったもの。
やすらぎとか、平和な世界よりも、波瀾万丈な冒険の中に、自ら飛び込んでいく人なんだわ」
「厄介な性質だな」
 ケインが苦笑いをした。
「でも、……私は、そんなあなたを好きになったわ。だから、止めない。ケインは、冒険を続けて」
 潤んだエメラルドの瞳で、彼女は、彼を見つめた。
 その瞳を見つめてから、彼は、思い切って、切り出した。
「旅に出ようって思った時から考えてたんだけど、……リディア、一緒に行かないか? 」
「えっ……」
 彼は、リディアの手を取った。
「一緒に行こう! 俺と一緒に、旅に出よう! 」
「ケイン……」
 彼女は戸惑ったように彼を見ていたが、やがて、首を横に振った。
「……気持ちは嬉しいけど……、私、あなたと一緒には行けない」
 ケインの表情に、困惑の色が浮かぶ。
「なんでさ!? 悪い奴等や恐ろしい魔物からも、絶対に守ってみせるから! 
……それとも、俺が嫌になったの? 」
 リディアは、首を横に振るばかりだった。
「それなら、一緒に行こうよ! 俺が守るから、絶対に守り通してみせるから! 」
 彼女は、そう言い続けるケインから拒むように離れると、背を向け、俯いた。
「リディア……? 」
「私は、あなたの運命の女(ひと)ではないの! 」
 突然の強い口調に、近付こうとする彼の足は止められた。
「……運命の女(ひと)だよ、俺にとって、リディアは、運命の女なんだよ」
 その時、ケインは、リディアの言う『運命の女(ひと)』の意味を、完全に理解してはいなかった。
 そのことも、彼女には、わかっていた。
 リディアがケインを再び振り返った時、ケインは、はっと息を飲んだ。
 彼女の両方の瞳からは、ぽろぽろと涙があふれていたのだった。
「違うの……違うのよ! ……どんなに愛し合っても、私たちは、一緒にはなれない運命なのよ! 」
 叫ぶように絞り出す彼女の言葉に、彼の全身に、強い衝撃が走った。
「……リディア、……まさか……未来を――? 」
 リディアは両手で顔を覆い、嗚咽していた。
 その彼女を、しばらく放心していたように見つめていたケインの腕は、彼女を引き寄せると、そのまま黙って抱いていた。


エピローグ

「レオン、本当に行かないのか? 」
「ああ、俺は、この村が気に入っている。それに、戦士としての自分の限界も、よくわかってるしな」
 二年近く住み慣れた家を離れ、村の門では、ウマを連れたケインを、レオンと老魔道士が見送りに出ていた、
「引退するには、まだ早いんじゃないの? 」
「そんなことはねえよ」
 レオンはバスターブレードを右手で握る。
 剣は、しばらくして彼の手から滑り落ち、それを彼は左手で持ち替えてみせた。
「……いつからだ」
 睨むように、ケインがレオンを見た。
「もう一年以上も前からだ。なあに、日常生活には支障はねえから、大丈夫だ」
「なんで黙ってたんだよ! 」
 食ってかかりそうなケインを、老魔道士が押さえた。
「とにかく、もう戦場で剣は振れねえ。魔物を倒すのだって、この右手を庇(かば)いながら戦い続けるには、いずれお前の足を引っ張ることにもなるだろう。この辺が、潮時なんじゃねえかって、俺も思っていたところなんだよ」
 言い終わると、レオンはバスターブレードをケインに放った。
 剣は、ずっしりと、ケインの腕に重みを与える。
 彼は、顔を上げ、レオンを見つめた。
「俺にはそれしかない。戦士レオンは、もう死んだものと思って、それを引き継いでくれ。俺の意志はお前の意志だ。多分、巨人族も、剣を取り返しに来たりはしないだろう」
 穏やかな笑みを浮かべたレオンは、言った。
「だって、これがなかったら、これからどうやって、レオンは自分の身を守るんだよ! 」
 ケインの言葉に、レオンは首を横に振る。
「その剣は、俺には重過ぎる。鍛冶屋で適当な剣を、護身用に作ってもらうさ」
 レオンの決心は固いことがわかり、説得を試みるのは無駄だと、ケインは悟った。
「淋しくなったら、いつでも戻ってこい。化け物の巣ん中叩き込んで、発破(はっぱ)かけてやるからさ」
「ひでえな! ほんとに父親の言葉か? 」
 二人はじゃれ合い、いつもの様子を装ってみせた。ふと、ケインが診療所の二階、リディアの部屋を見上げる。
 窓は、固く閉ざされたままであった。
「あれを許してやってくれんかね、ケイン」
 老魔道士が、悲しげな表情で言った。
「ワシが、お前たちのところに行っている間に、リディアのやつ、自分や、特定の人の未来を覗いてはならぬという魔道士の誓いを破り、あの水晶球で、お前の少し先の未来を覗いてしまったようなのじゃ。お前が生きて戻ってこられるかが、よっぽど、心配だったんじゃろう。
 すると、お前の隣にいるのが自分ではなく、別の知らない者のようじゃったので、ショックを受けておるのじゃ。お前を想うが故にしてしまったことなんじゃ。あの愚かな娘を、どうか許してやっておくれ」
 遣(や)る瀬ない想いを瞳に浮かべていたケインは、ふっと微笑んだ。
「せんせい、俺はリディアを恨んじゃいないよ。自分の好きになった女を、嫌いになんかなれるわけないじゃないか。
 俺にとって、彼女が運命の女じゃなかったんなら、彼女にとっても、俺が運命の男(ひと)じゃなかったってことだろ? 
 だったら、いつか迎えに行くとか、そういう約束もしないで、このまま行くことにするよ。リディアの運命のヤツが、これから現れるんだとしたら、それは、それで、祝福してあげたいと……今は、まだちょっと無理だけど、いつかは、そう想えるように、努力するつもりだよ」
 ケインは大きく手を振り、ウマを連れ、村を出て行った。
 レオンと老魔道士も、彼の姿が見えなくなっても、ずっと見送り続けていた。

(リディアは、魔道士を目指していたから、人一倍、占いや、運命だとかを気にしたのかも知れない……)

(だけど、あの時、未来さえ覗いていなければ、俺と一緒に、村を出て来てくれたんじゃないのか? そして、俺たちは、いつか一緒になったかも知れない)

(旅立たなくては、叶(かな)うものも叶わない。彼女は、そうは思わなかったんだろうか? )

(運命なんかに惑わされずに、……むしろ、運命なんか変えてみせる! って……
それを彼女に言って欲しかったと望むことは、俺のわがままでしかないのか……!? )

 冷たくなってきた風に、馬上でマントに包まった彼の心の中で、その想いは、次第に、深いところに沈められていった。

 伝説の剣を手に入れることは、大事な何かと引き換えであるのかも知れない――
そんなことを、ケインは考えていた。

 バスターブレードを手に入れたレオンは、最愛の恋人を亡くした上に、彼女の死に目にも会えず、ドラゴン・マスターソードを手にした自分にも、父親と恋人との別れが、一遍にやって来た。

 運命と言えば、マスターソードを目指して旅立ったあの日、既に、彼の運命は決まってしまっていたのかも知れない。

 だが、彼の父親は、知らなかったとはいえ、彼の息子と十年も一緒に過ごしてこられた。

 悪いことばかりではない。

 ケインは、そう思うようにして、ウマの歩を、一歩ずつ、前へ、前へと進めていった。

 二年後に、それこそ、運命的な仲間たちと、出会う日まで――。


← 前の回  ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 2514