ぽたっ……ぽたっ…… どのくらいの時間が、経っただろうか。 頬に当たる冷たい滴(しずく)で目が覚め、ゆっくりと瞼を開いていく。 周りは、薄暗かった。 特に打った様子はなく、怪我もないようだとわかると、ケインはゆっくりと身体を起こす。 「……ここは! 」 ガバッと跳ね上がると、目の前には石造りの建物が、ずらりと並んでいたのだった。 「確かに、あの時、砂漠に出来た地割れの中に落ちて行ったはずだけど、まさか、ここは、あの砂漠の地下!? 」 周りを見渡すと、少し離れたところにある、ピンク色の布が目に留まる。 「クレア! 」 ケインがクレアのところへ駆け寄ろうとすると、何か薄い膜のようなものに当たった。弾力性があり、押したり、引きちぎろうとしても破れそうにない。 「クレア! クレア! 」 ケインの呼びかけが届いたのか、ピンクの服の少女は起き上がった。 「……ケイン? 」 「良かった、無事だったか」 「ええ、ケインも」 駆け寄ったクレアの声は、膜のせいか、いくらか声がこもって聞こえる。 「ここに、変な膜があるらしいんだ。待ってて、今破るから」 クレアに離れるよう合図してから、空間さえも切り裂けるバスターブレードに、ケインが手をかけようとするが、次の瞬間、彼の顔から血の気が引いた。 「なんか背中が軽いと思ったら……! 」 そこに、剣はなかった。認めたくはなかったが、どうやら、バスターブレードを落としてしまったようだと、彼は悟った。 慌てて周囲を探すが、それらしいものは見当たらない。 視線を腰に移し、マスターソードは無事であることがわかり、ほっとする。 (だけど、バスターブレードが……レオンの形見の剣が……! ) 茫然と立ち尽くしているケインを、膜の向こう側から、クレアが心配そうな顔で見ていた。 思い直したケインは、マスターソードを抜くと、膜の壁に斬りつけた。剣は、あっさりと膜を貫通した。 「他の皆は? 」 「私の見たところ、他に誰もいなかったわ」 落胆した様子で、クレアは言った。 「俺、どこかにバスターブレードを落として来ちゃったみたいなんだ」 「ケインも!? 私も、ヴァルドリューズさんから頂いた魔道書がなくなってるの」 二人の間には、心細い沈黙が生まれていた。 「……とにかく、剣や魔道書もだけど、皆のことを探そう」 「ええ」 ケインのいる場所は、石がごろごろと転がっており、行き止まりであったので、クレアのいる側へと、膜を通り抜けた。 クレアの手のひらに、小さな光の球が浮かぶ。それを頼りに、白い煉瓦(れんが)のような石造りの町の中へと、進んで行く。
「こんなところに町があるなんて……」 おそるおそる、辺りを伺いながら歩く二人は、近付くにつれ、建物に見えたものはただの壁であったこと、町全体が迷路のように入り組んだ作りになっていることが、わかってきた。今のところ、家らしいものには、出くわさずであった。 「ヒトは住んでいないのかしら? 」 心細そうな声で、クレアが呟いた。 天井を見上げてみても空ではない、星のない闇が広がるばかりだ。日もないため、 辺りは薄暗いが、クレアの魔法の光球が白い石の壁に反射し、またそれらの石材が わずかに発光しているようで、うっすらと青白い光であったが、町の中は、多少は 様子がわかった。 「ヴァルは、いそうか? 」 「それが、この場所は、魔力を察知しにくいみたいなの」 思わず、ケインの足が止まり、改めて、クレアを見直す。 「今までいた砂漠みたいに、……いいえ、なんだかそれ以上に、『魔力を妨害している何か』が、強くなっているみたいなの」 「魔力を妨害する何か……? とにかく、得体の知れない場所らしいな。今のところ、住民とか生き物とかには出会ってないけど、ここは、俺たちにとって安全な場所とは言い切れない。早く皆と剣、魔道書を見つけて、ここから脱出する方法も探さないと」 「そ、そうね」 ますます心細そうな声で、クレアは頷いた。 「マリスー! ヴァルー! カイルー! ミュミュー! 」 ケインが呼びかけるが、反応はない。二人は、仲間の名前を呼びながら、いくつかの角を曲がる。 そのうちに、とうとう町の出口と思われる門を出ていた。 そこには、不思議なことに草も生え、木まで立っていたのだった。 「こんな日の当たらない場所に、草木が……? 」 ケインが辺りを見回していると、クレアが、ある木の影を指さした。 「……誰かいるわ! 」 ケインも見てみると、確かに、ヒトが座り、背中を丸めているような影が見えたのだった。それも、鎧を着ているようで、暗闇の中でも、光球に反射し、背中が光っている。 「マリスは甲冑着てなかったし……、もしかして、ここの住民かな? 」 ケインがクレアを振り返ると、クレアも頷く。二人は、ゆっくりと、その人間に近付いていった。 「すいません、ちょっと、お聞きしたいんですが……」 草むらを踏みしめ、声をかけながら近付くが、その人間は、なかなか振り向かない。 かなり近付き、二人は、その者のすぐ後ろにまで来ると、どうやら、夢中で何かを食べているようで、物を飲み込む音が聞こえてくる。 その後ろ姿を見ているうちに、どこか奇妙な感じがする。 やはり、甲冑を着ていて、兜からは長い髪が、背中に垂れている。そして、最も奇妙なのは、尾が生えていることだった。 「人間じゃなさそうだけど、ここの住民かな? 」 ケインが小さな声で言うと、クレアも、どうしていいかわからない顔で、曖昧に頷いた。 身体の大きさは、ケインと大して変わらないように見えた。この世界に住む種族でも、言葉が通じるものか不安はあったが、思い切って、ケインは問いかけてみた。 「あのー、すいません。ここのヒトですか? 」 「俺のことか? 」 そう男の声が返ってきた。彼は、両手に何かを抱えたまま、むしゃむしゃ言いながら、くるっと振り向く。 「良かった! 言葉は通じるみたいだ! ……ん!? 」 ケインもクレアも、思わず目を見開き、まじまじと、その男の顔を覗き込んでいた。 よく見ると、彼は金色の甲冑に身を包み、髪も金髪(ブロンド)、男の割に綺麗な整った顔をしているが、目付きは悪い――明らかに、二人の知っている顔であった。 しかも、つい先に見たばかりの。
「……サ、サンダガー!? 」
ケインとクレアは同時に叫ぶと、後退っていた! 時が止まってしまったかのように思えた二人であった。
「サンダガー……いや、マリスなのか? 」 ケインが思い切って尋ねる、というよりも、無意識のうちに言葉が口から出ていた。 「はーっはっはっはっ! 」 獣神がいきなり豪快に笑い出したので、二人はビクッと、再び後退った。 「俺はマリスじゃねえ。正真正銘のサンダガー様だ! 」 それだけ言うと、彼はまた両手に持った肉にかぶりついた。 (それは、もしかして、あの時食ってた、巨大サラマンダーの……? ) ケインは目を丸くした。 「あの、ここは一体、なんなのでしょう? 」 クレアが、ケインの背に隠れながらも、おそるおそる問いかけた。 「どっかの国みてえだな、それも相当古く、寂(さび)れてる。大昔に滅亡して、砂漠ん中にでも埋まっちまった国なんじゃねえの? 」 興味のなさそうにいい加減な口調で答えると、骨までも食べ尽くしてから、立ち上がった。一八〇セナ以上ある長身のケインと同じくらいの背丈であった。 「だが、その割には、その辺の石には魔力が宿ってるんだか、発光してんのはそのせいだ。ここも、微妙に魔空間に近い。その光の球を消してみな」 言われて、クレアは光球をしぼませた。 淀んだ月明かりにでも照らされたような、ぼんやりとした青白い光ではあったが、瓦礫のような石からは、僅かに発光していた。 「……それで、その、……マリスは、一体どこに? 」 「さあな」 ケインの質問に、彼は、あっさりと答えた。 「マリスの身体から押し返されて分離した俺様は、仕方なく、自分の住処(すみか)へ帰ろうとしたんだが、その時には、既に、『ここ』に来てたんだよ。おかげで、やっと自由の身だぜ! 」 サンダガーが自由の身とは、もしかしたら、それは、とんでもないことなのでは……! と、顔を見合わせたケインとクレアの表情は、緊張を帯びていく。 「ふん、マリスのダチどもか」 サンダガーは両手を腰に当て、二人をじろじろと眺め回した。その威圧的な雰囲気は、巨大化している時と何も変わらない。 「特に、お前」 サンダガーは、ケインに指を突き出した。 「お前は、どうも気に食わねえ。いずれ、俺様に楯突(たてつ)くような気がする」 「なんだって!? 俺がマリスに……? 」 「マリスにじゃねえ! ――いや、そうかも知れねえが、俺様にだ! 」 ケインにもクレアにも、どういうことなのか見当も付かない。 「かといって、今のうちに潰しとくってほどでもねえけどな。マスターソードも、まだまだたいしたことねえし」 サンダガーは、ケインを見下すように見て、にやっと笑った。 ケインの背筋が、ぞくっとした。獣神がその気になれば、人間など一瞬で――と考えると、脂汗が流れる。 「だが、今のところ、お前はマリスの役に立ってるみてえだからな。俺様が付いたおかげで、あいつもストレス溜まってるから、それを発散してやれば、俺様も、少しは助かるからな」 「……? 」 訳がわからないといった風に、ケインとクレアは、またもや顔を見合わせるが、獣神は構わず、ふふんと鼻で笑った。 「マリスもヴァルドリューズのアホも、まだ気付いてはいないが、俺様の計画は着々と進んでるってわけよ!」 サンダガーは、笑い声を上げた。 「まあ、あのヴァルドリューズさんを、アホ呼ばわりするなんて! 」 クレアが信じられないという顔になる。 「ちょっと待て。なんなんだ、その計画って? 」 「なあに、ほんのささやかなもんよ」 聞き捨てならないといったケインに、サンダガーは、にやにや笑いながら、肩を竦めてみせた。 「ウソだろ? ささやかなもんとか言いながら、実は、世界征服とか考えてるんじゃ……!? 」 「ウソなもんか。神はウソつかないぜ? 」 けろっとした顔で弁明する神を、ケインは横目で睨む。 「だいたい、あなたは、何の神様なんですか? 」 ケインの後ろから、クレアが震える声で尋ねる。 「五人の獣神のうちのひとり、雷獣神のサンダガー様だ。うーんと……、そうだな、強(し)いて言えば、勝利の神かなー? まあ、戦いにおいては無敵の神ってことさ。雷の術なんか得意だぜー! 後はな、そうだなぁ……」 (……それ、今考えてないか? ) にこにこと得意顔のサンダガーに、目を丸くするケインは、どうも『神』と話しているような気がしなかった。 「とにかく小僧ども! 俺様は、せっかく自由になったんだ。てめえらの話に付き合ってるヒマはねえ。腹も膨れたことだし、いっちょ地上で暴れるとするか! あばよっ! 」 「なっ、なんだって!? 」 いきなりサンダガーは物凄い勢いで、土埃(つちぼこり)を巻き上げ、飛び上がった。 それだけの動作でも、かなりの風圧が起こり、木は揺らぎ、草は抜けてはらはら散っている。 「はーっはっはっは! 」 サンダガーの笑い声だけが、暗闇の空に響いていた。 「ケイン! サンダガーは、マリスを離れた今、人間界で暴走するつもりなんじゃ……!? 」 立っているのもやっとの暴風の中、クレアがケインにしがみついて、声を張り上げた。ケインも、彼女が飛ばされないようしっかりと抱きかかえ、獣神の消えた天空を、睨むようにキッと見上げた。 「制御出来る者が地上にいない今、サンダガーに暴走されたら、世界は一体……!? 魔物から世界を救う為に使おうとしている召喚魔法『サンダガー』が、今まさに、世界を滅亡の危機へと、追い込もうとしているなんて! 」 「禁呪は、やっぱり、こうしたことが予想された、使ってはならない技だったんだ! 」 ケインがどうしようもなさに、ぎゅっと目をつぶり、口を引き結ぶ。 クレアも、顔を覆った。
「いてっ! 」
遠い空の彼方から、そのような声が微かに聞こえたと思うと、ひゅるるるるる……と、何かが堕ちてきた。 『それ』は、地面に触れることなく、くるっと回転して、宙に浮かぶ。その時、ちょっとした風圧が起こった。 「ちくしょう! どうやら、ヒト並みの術しか使えねえらしい。しかも、このよじれた空間の中じゃあ、ヒトの力では、『外』に出るのは不可能らしいな。 ……ヴァルドリューズの野郎、ハカリやがったな!? 」 そう空中でブツブツ言い、悔しそうにしているのは、つい今し方飛んで行ったばかりの、『獣神サンダガー』その人であった。
|
|