20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:彼女 作者:御等野亜紀

最終回   1話とかわりません
俺にも女はいた
高校生のときだ
彼女は…さおりは
18の時
もうすぐ卒業の時に
風呂場で死んでいた
原因は不明


月日が10年たち
俺も立派なサラリーマン入りを
果たしていた
皆今年の新入社員で話がもちきりだったが
俺はそんな話も面倒だった
できれば優秀であればいい
それだけだった


新入社員が入って来た
男子6名女子3名
いつもと変わらない
ふり落ちて半分は消えるだろう
特に男子は厳しい


そんな中一人の女の子が目に入るようになった
もっぱら美人と噂の彼女ではなく
仕事熱心で事務のほとんどを
すでに把握しつつある彼女だ
かほりという
かほりは優秀だったが
女子はお茶汲みだけしてればいいと思ってた
とか平気で思ったことを口にする子だった
それでいて男子の仕事の手伝いまでこなす
なかなか優秀な事務にはもったいない子だった
まぁ中小企業なので事務ばかりとはいかないが



美人という彼女は本当に美しかったが
新入社員の歓迎会を前にして
一緒に入ってきた男子2人とやめていった
辞めさせられたと言ってもいい
いきなり3角関係のもつれで
昼間からどしゃ喧嘩を始めたのだ
彼女…女はそしらぬ顔をしていたが
証言の元当然のように引きずり込まれた


一月ならぬ半月ほどで起きた不始末に
上司は頭抱えていたが
起きた事実には逆らえない
そもそもそれぐらいは落ちてもあたりまえの範囲だ


新入社員の歓迎会があった
かほりは先の自己紹介で酒は飲めないし飲まないと
あらかじめその旨をおりこんだ自己紹介をした
ブーイングの嵐だったが頭は悪くない
最初から宣言してしまえば何かあれば責任問題だ


かほりがお酌をしにきた
本当はこんなこともしないタイプなんですよー
と隣の同僚に言っている
いや、お酌は大事な仕事だと酔っ払った同僚は
説教を始めそうだったので
早くこっちにも酒をついでくれと助けた
今度は俺に絡みそうだがにらみつけると
ふらふらとどこかへ行ってしまった
耳元でお気遣い感謝しますとかほりがいった
いい声だった普段のてきぱきした忙しい中では
聞けない自然体の声だった
その声に少しどきまきした
さっさと次行けというと
隣がそいつは堅物だからと笑った
現実にそうなので訂正もいれなかったが
堅物なんですか?じゃあもう一度来ますね
ちょっとだけつきあってくださいとかほりはいった


宴会もひとしおもう終る頃にかほりは来た
堅物さんには付き合ってもらいますよ
と言ってどんどんひっぱっていく
私の家この近所でね
だから宝箱いくつか持っているのです
ひとつお見せしますね
そう行って坂道をどんどんのぼっていくと
振り返ってくださいと突然言われた


ほーっ思わず声が出た
桜屋敷とは聞いていたが
真上から見下ろした事はなかった
桜だけが一面に埋め尽くされた風景
ね?宝箱でしょう?と言われる
確かに宝だなと答えた


それから5年その頃の新入社員は
男子1名かほり1名になった
その頃になるとかほりの変り種は
本領発揮して皆からかわりもんと呼ばれていた
そしてなんとなく誘われながら遊びにいくようになり
変り種を選んだ俺も変り種扱いされた
悪い気分じゃなかった
堅物でいたかったわけじゃない
ずーっとひきずってるものがあった
それがすーっと溶けていっただけだ


二人だけで残業してて
なんとなく昔の彼女の話をし
泣くに泣いた
それをただだまって抱きしめていてくれただけだ
それから氷が溶けた
堅物なのには代わりがないが
それでも前とはかなり違って見えるらしい
さおりの墓参りに一緒に行くようになった
そこからは坂道をくだるように二人の関係は
深まった
と言っても仕事場では知らないもののが多い
かほりが妊娠するまで知らなかったものも多い
寿退社をするかと思いきや産休をとると言い
俺にも取れという
生まれるギリギリまで働いて1年の産休をとり
残り1年を俺がとらされた


いえることは子育てよりは仕事の方が
何倍も楽だということだ産休が終った時
ほっとしたその後はかほりの母が主に面倒を
みてくれていた。
二人とも職場復帰だ
夫婦になっても仕事場でやることは変わりない
男子顔負けで働くかほりには頭が下がる
優秀ならいいと思ってた
優秀すぎるのは困り者だと今は思っている


愛する妻へ
仕事も子育てもほどほどにしろよ
ぶっ倒れるぞ

幸せな日々が続きますように
おわり


← 前の回  ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 368