ここは宇宙ステーション。 もうすぐ、数々の厳しい試練を乗り越えて、この最終試験に挑む宇宙飛行士幹部候補生たちがやってくる。
「おっと、この部屋は重力あるのか」 「何だか久しぶりだな」 「…あれ、ちょっと待てよ。人数、増えてないか?」 「そうか?1,2,3,…,11。ああっ、11人いる!」 「一体、いつの間に増えたんだ?」 「…なぁ、11『人』か?」 「何、言ってんだ?じゃあ、番号かけてみるぞ。番号っ!」 「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」「10」「にゃあ」 「ほら見ろ。11人いるだろ」 「…いや、お前は何も疑問に思わないのか?」 「何が、言いたいんだ?」 「…じゃあ、逆の順番で、番号かけてみないか?」 「いいだろう。番号っ!」 「にゃあ」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」「10」「11」 「…なんで、お前が2番なんだ?」 「つまらん事に、こだわる奴だなぁ。しかも、1番でなくて2番か?」 「いや、そうじゃなく…」 「じゃあ、お前に2番をやろうじゃないか。番号っ!」 「1」「2」「3」「4」「5」「6」「にゃあ」「8」「9」「10」「11」 「はっきり言おう。こいつは猫だ」 「バカなことを言うな。宇宙センターに猫が居る訳ないだろう」 「いや、そんな固定観念に縛られず、現実を直視しろ。こいつ『にゃあ』しか言ってないぞ」 「田舎から出てきたばかりで、なまりがきついんじゃないか?」 「そういう、レベルじゃないだろう?だいたい毛むくじゃら…」 「バカっ!本人が毛深いの気にしてたら、どうするんだ!」 「毛深いの遥かに通り越してんだろっ!だいたい小さすぎ…」 「貴様という奴は、次々と人のコンプレックスを土足で踏みにじりおって…。許さんぞ!」 「いや、だからさ」 「それに、あれだけ小さな身体で、この最終試験まで来たのだ。人並み外れた努力をして来たに違いない」 「じゃあ、あいつと会話してみろよ」 「まったく…。いいだろう。それで気が済むのなら…。…なぁ、この服、俺に似合うかな?」 「にゃう」 「『似合う』と言ったぞ」 「言ってねぇし、お前の質問、不自然だろ?」 「分かった。じゃあ、今度は、あいつの英語力を試してやる。…英語で『近い』は何と言う?」 「にゃー」 「ちゃんと、『near』と答えたぞ」 「お前、ワザとだろう。ワザとだと言え!いや、言って下さいと、お願いしちゃうよ、むしろ」 「強情な奴だなぁ」 「そら、お前の方だ。…そうだ!見てろ。このマタタビを近付けると…。ほらっ、酔っ払ったみたいになった」 「信じられん!」 「なっ、これで分かったろ」 「何で、お前、マタタビなんか持ってるんだ?」 「…そっちかよ」
(おしまい)
|
|