「おかわり!」 シャムに遠慮と言う言葉は存在しない。朝稽古を見学して、そのまま朝食を作る薫の邪魔ばかりしながら食堂をカウラに追い出された。その上、資料をめぐり討論していたアイシャと吉田からも邪険にされた。 当然のように少し機嫌が悪かったのも十数分前までの話。茶碗に明太子を一腹乗せてもりもりとどんぶり飯を食べ終えて叫んだ。 「はい!シャムちゃんは本当に元気よね」 うれしそうな表情の母を見て誠は和んでいた。食卓にはアイシャと吉田の姿は無かった。なんでも東都警察からの情報提供があり、その内容をめぐって話があると言うことで客間で端末を眺めて議論しているところだった。 「辻斬りか……物騒な世の中だな」 すでに食事を終えて、デザートのヨーグルトまで平らげた要がポツリとつぶやく。アイシャ達が篭ったのを見て二人の端末にアクセスしてある程度の情報を得たのだろう。 「それはいつの時代だ?」 二杯目のどんぶり飯を海苔の佃煮をおかずに食べていたカウラが呆れたように要を見る。 「仕方ないだろ?ここ二ヶ月で16人。どれも一太刀で絶命。しかもどの死体にも財布もカードも残ったまんまで放置されてたって言うんだから」 言い訳する要。シャムのどんぶり飯を盛った薫が興味深そうに要達を眺めている。 「一太刀で人を斬るのは相当手馴れた証拠ですわね」 そんな薫の言葉に頷く要。誠も真剣で竹などを斬ることの難しさを知っているので頷かざるを得なかった。 「でもそれは警察のお仕事でしょ?要ちゃん達は休みなんだから気にしなくてもいいのに」 お気楽にそう言ってどんぶり飯に明太子を乗せるシャムに要は大きなため息をついた。だが、シャムに何を言っても無駄なのでそのまま黙って湯飲みを握っていた。 「あ!明太子もう無いの?」 とりあえずの打ち合わせを終えて戻ってきたアイシャが空の小鉢を見て叫んだ。 「へへーん!食べちゃったよ!」 得意げに叫ぶシャム。 「ああ、まだ箱に残ってたのがあると思うから」 「いいです!おかずはちゃんとありますから」 立ち上がって冷蔵庫に向かう薫を押しとどめてアイシャはそのままいつも誠の父誠一が座っていた席につく。 「あれ?俺の座るとこは?」 「床に座ればいいんじゃねえのか?」 要は立ち尽くす吉田にそう言ってのんびりと茶をすすった。 「じゃあ、こちらに……」 そう言って薫が椅子を動かした。誠もその意味がわかっていつもは踏み台にしている違う形の椅子を台所の奥から運んできた。 「じゃあ遠慮なく」 どっしりと座って薫から茶碗を受け取る吉田。その様子を呆れたように見ている要。 「辻斬りの一件は?」 カウラの言葉に吉田は眉を寄せてアイシャに目をやった。 しばらくアイシャはナスの漬物を齧りながら黙ってご飯を掻きこんでいた。無視されたと思ったのか、カウラの表情が少し曇ったのを悟るとそのまま茶碗と箸を置く。 「まずうちには出番は無いわね」 はっきりと断言するアイシャ。しかし、要もカウラも納得したような顔はしていない。そこに助け舟を出すように吉田が口を開く。 「東都警察にも面子があるってことだ。同盟厚生局と東和軍の一部の結託を見抜けなかったことで公安は幹部三人が事実上の更迭。人体実験の材料にされた被害者が租界の難民だけじゃなくて東和全域で捜索願が出されていた人物も含まれていたことで総監が謝罪会見。どちらも東和警察は無能の烙印を押されたわけだ。今度、俺等が手柄を上げてみろ。どうなるかわかったもんじゃない」 そのまま鯛そぼろを茶碗のご飯にふりかけ、静かに急須から茶を注いだ。突然の吉田の暴挙に誠は唖然としていた。 「今度は邪魔しないから手際を見せろってか?叔父貴も人が悪いな」 ぐちゃぐちゃと茶碗の中の物をかき混ぜ始めた吉田を呆れたような視線で見ながら要がつぶやく。 「租界だとか軍の不穏分子だとか、そう言うところは私達の担当領域だけどねえ。辻斬りだの強盗だのはおまわりさんのお仕事でしょ?頭を下げてこない限り動く理由も無いし動けば経費がかかるだけ。つまらないじゃないの」 アイシャはそう言って味噌汁をすする。 「あのー……吉田少佐?」 恐る恐るカウラが声をかける。誠も要も同じ気分になっていた。 吉田はすでに茶碗に醤油を注いでいた。その茶碗の中のどろどろしたものを一口飲み込んだ後は、今度は味噌汁を注ごうとしている。 「どこか変なことでもあるのか?」 とぼけた吉田の言葉に、隣に座っている薫の頬が引きつっている。それを知っているのは間違いないが、平気な顔をしてそのぐちゃぐちゃの物体を飲み下し始めた。 「ああ、なんか気分が悪くなってきた」 そう言うと要が立ち上がった。カウラも薫が用意した湯飲みを手に取ると立ち上がる。 「誠ちゃん。どうしたの?」 まるで空気を読んでいないシャムが頬にご飯粒をつけたまま急いで口に飯を詰め込んでいる誠に声をかけた。 「ええ、まあ」 それだけ言うと誠は立ち上がり、自分の食器を流しに運んでいった。 「ああ、そうだ。アイシャ。頼まれてたバースデーケーキの手配な。済ませといたぞ」 吉田の言葉に食事を終えたアイシャは満足げに頷いている。それを見て少しだけ気分が晴れた誠はそのまま昨日のイラストの仕上げをしようと階段を駆け上がった。 椅子に座り、もう一度自分の描いたイラストを見てみる。そして吉田が指摘したアダルトゲームのキャラのデザインを思い出してみる。 アイシャには主人公の高校生の前世が混沌をもたらした魔王であり、その魔王に作られた女将軍と言う設定だと言われていた。魔族とは思えないほどの生真面目で純粋な性格、そして自分への絶対的な自信で普通に人生を送ろうとする主人公に地上、天界、魔界の征服を目指すように諭すキャラだと言われていた。 「真面目で自信家……そう言えばカウラさんだもんなあ」 「私がどうかしたか?」 そんなところに突然カウラに声をかけられれば気の弱い誠が椅子からずり落ちるのは当然といえた。 「危ないぞ、もう少し椅子から降りるときは……」 「なんでいるんですか!」 誠は思わず叫んでいたが、カウラは誠の言葉の意味が良くわからないようだった。 「ああ、吉田達が帰ったからな。とりあえず知らせておこうと思って……それとエリマは来れないそうだ。やはり辻斬り騒ぎでそれどころじゃなくなっているらしい」 悪気の無いところがいかにもカウラらしかった。誠はどうにか椅子に座りそのまま時計を見てみる。もうすでに部屋に入って一時間以上。逡巡と回想が誠の時間をあっという間に進めていたようだった。 「わかってる。神前はそのイラストで私を驚かそうというんだろ?見るつもりは無い」 そう言ってそのままカウラは入り口近くの柱に寄りかかった。 「別にそんなに秘密にしているわけでは……」 思わず照れながらも誠はできる限りカウラから自分の描いたイラストが見えないような体勢をとった。要もアイシャもさすがにあの女魔族のイラストをカウラに見せてからかうことはしない程度の常識は持ち合わせていてくれるようだった。カウラは明らかに誠のイラストに興味があるようにちらちらと誠の背後に視線を走らせている。 「それにしてもいろんな漫画があるんだな」 停滞した空気を変えようというように、カウラが誠の部屋の本棚を眺める。地球と違い遼州にはまだ豊かな自然が残されていた。その為、地球ではほとんどがデータ化されて端末で見ることが多い漫画も、遼州では雑誌で見ることができる。おかげで遼州出身でそのまま地球でデビューする漫画家も多いことを誠も知っていた。 「まあ趣味ですから」 そんなことを思いながら誠は漫画を手に取るカウラを眺めていた。 「面白いのはどれだ?」 突然のカウラの言葉。誠は意表を突かれた。 「カウラさんが読むんですか?」 「他に誰が読むんだ?」 当たり前の話だったが意外な言葉に誠は驚いた。そしてアイシャの美少女ゲームの展開まで思い出して噴出しそうになった。魔王として生きることを選んで暗い設定に陥る以外のエンディングもアイシャは用意していた。 普通の生活に興味を示した破壊しか知らない女魔族に普通に生きる喜びを与えて最後には結ばれるエンディング。それを思い出したとたん誠は恥ずかしさでいっぱいになりうつむく。 「どうした、答えてくれてもいいんじゃないのか?」 カウラの問いに誠は嬉々として立ち上がって本棚の前のカウラに笑顔を向けた。
|
|