20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:みどりの孔雀 作者:zamazama

第6回   6
       敵が現われた




それから、二、三日のあいだは、何ごとも起こらなかった。



 ゆりかが、とある恐ろしい敵の存在に気づいたのは、パピリカと出会ってから四日目の、土曜日のお昼すぎ、近くの街の大きな駅ビルのデパートに、買い物に行った時のことだった。
 ゆりかは、外国製の高価なミルク飲み人形を買うために、そのデパートのおもちゃ売り場に出かけたのだが、人形の置いてあるコーナーにはわざと行かず、いろいろのおもちゃを見て回ると、ようやく、お目当てのミルク飲み人形の売り場に近づいた。
 そこに先客が待っていたのだ。
 若い、美しい、背の高い、外国人みたいな顔立ちの女が、腰まで伸ばした亜麻色の長い長い髪の毛を、ポニーテール風にまとめ、ミルク飲み人形の棚に、覆いかぶさるように立っていたのだ。
「ああっ、パ、パピリカさん!? 」
 女はパピリカではなかったが、ゆりかを肩ごしにふり返ると、にやりと笑いかけた。
 なんと人間離れした、こわい顔だったのだろう。女はにわとりの卵ほどもある両の目を、糸のように細めると、ふふんと鼻をそびやかせて、行ってしまった。
 ない!
 ない!
 ないわ!
 わたしのミルク飲み人形が、なくなっちゃったわ!
「あのう、どうかしたの?」
 太めの女の店員さんが近づいて来て、優しく声をかけてくれると、ゆりかは泣きそうな顔で、
「わたしのミルク飲み人形、なくなった・・・」
「ええ、ミルク飲み人形? ああ、わかったわ。ちょっと待っててね」
 女の店員さんが、すぐに戻って来ると、
「変ねえ。ああ、ちょっと、関口君。さっきまでここにあった、マルテ社のミルク飲み人形、もう全部売れちゃったの?」
「ええっ? あ、あれは今朝、棚にいっぱい置いておきましたけど―― あれれ? 変だなあ。さっき見た時は、まだたっぷりあったのに。ちょっと倉庫を見てきますね」
 五分ほど経って、関口君は戻って来ると、
「おっかしいなあ。まだ十分、あったはずなのになあ」
「あのう、わたし、また来ます」
「そうお? ごめんなさいね。今度来てくれた時には、ちゃんと仕入れておくからね。ごめんね」
 ゆりかが立ち去る後ろ姿に、店員さん同士のひそひそ声が、
「なんで洗いざらい、なくなっちゃったのかしらね。まるで魔法みたいね」
 (ま、魔法!?  さっきのあの女の人が、とったのかもしれないな。でも、あんな大人がミルク飲み人形なんか、ほしがるわけないわよね。ほかの物を買ったら、ママ、怒るかな?)
 物思いにふけっていたゆりかは、誰かに体当たりを食らわされた。
「まあ、さっきのちびじゃないの? 人形が買えなくて、お気の毒さま。よそのおもちゃ屋さんを探してみたら? さようなら、ちびの気どり屋さん」
 ゆりかにぶつかって来た、さっきのポニーテールの若い女が、目の前のエレベーターに、さっさと乗り込んでしまった。
 (な、何よ? 何かわたしに、う、うらみでもあるわけ?)
 ゆりかはびっくりして、口もきけなかったが、ふいに、お出かけ用のポーチにしのばせた〈みどりのしずく石のペンダント〉のことが気にかかると、急いでフロアの奥のトイレに駆け込み、個室の一つに入って、中からドアを閉めた。
 ゆりかが恐る恐るポーチをのぞくと、ペンダントは無事だった。
 ゆりかはため息をつき、使ってもいないトイレの水を流してから、個室の外に出た。
 洗面台の鏡をのぞくと、さっきの女がにやにや笑いながら、ゆりかを見ていた。
 ゆりかはびっくりして、後ろをふり返った。
 もう一度、鏡をのぞくと、やはり女はいなかった。
「どうしたい? あごの閉じ方を忘れちまったのかい?」
 ゆりかは飛び上がった。
 さっきの女がトイレの一番奥にいて、にやにや笑いながら、ゆりかを見ていたのだ。
 ゆりかは、
「きゃあああ!」
 と、悲鳴を上げて、トイレの外へと駆け出して行った。
 トイレの外はなかった。
 ゆりかの足は、あるはずのデパートの床を踏みそこない、果てしのない真っ暗やみの空間を、まっさかさまに落ちて行った。




← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 10412