少年は山で友人と遊んでいた。
ふと木の影に日記らしい物が落ちているのを見つけた。
もうどの位になるのか。
天井から見える空の色から今は昼なのか夜なのかを判断する。
ここは暗いから。
ここに来てからそれを壁に記してきた。 今は4520日目だ。
全てを明かそうと思う。
体とは便利な物でその環境に応じて変化してくれる。
特に暗闇でもわたしを取り囲む石、それのとても細かい模様までもはっきりと見える様になった。
それに耳が異常に良くなったのか、虫の話声までも聞こえる。
ここには鏡は無いから自分の姿は見れない。 毛という毛は伸び放題できっと体臭も凄いだろうが、私は麻痺している為気にならない。
私はこの生活を気に入っている。
他とは関わりを持ちたくないからだ。
関わると面倒な事ばかりじゃないか。 くだらない討論をして結局現状維持。 なんも解決していない。
私は自決しようとしたよ。
でも思ったんだ。 別にいつでも出来る事なら今やる必要は無い。
なんて馬鹿な事を考えていたんだ、とね。
それで穴をほって崩れないように周りを石で固めた。
そう、まるで井戸の様な感じだ。
自力で出れたらつまらないし、土が崩れて死ぬのもつまらないから計算して作ったよ。
初めは不自由だが慣れればそんな事もない。
そして暇を持て余した私は、ここのレプリカを作ろうと思ったんだ。
それはもう寝る間も惜しんださ。 何回か失敗してはやり直した。 何度この球体を壁に投げてやろうと思ったか。
そして2452日目にやっと完成したんだ。
この球体に大量の液体を入れて、そこには数え切れない数の生命体を入れた。 それはもう楽しかったよ。
そして常に美しい状態にする為のプログラムも完成した。
これが一番苦労したんだ。 一度は球体の中が炎に包まれた事もあったな。
今は私もその球体に入りたい位に良く出来た。
私には小さ過ぎるのだが。
そこで断念した私は、私とそっくりな姿形をした生命体を球体に入れる事にした。
そう人間と呼ばれる生命体だよ。 後は知っての通りさ。
この球体の中なら違う世界になると思ったのだが。
もうこの球体壊れてしまうよ。
私の世界ももうお終いだ。
読み終わると、友人の呼ぶ声がした。 少年は日記をほかって友人の元へと向かった。
|
|