human being
心に、愛という言葉で栓をして何になるのだろう。
いつからか便利に使われるようになった曖昧な概念だ。
心ってものは憎しみも生まれる、怒りもおこる。 哀しくなって涙もこぼす。 本来は愛も同じところから生まれる感情のひとつ。
感情は水中の泡みたいなもの。
感情は生在る者がいて生まれるもの。
憎しみが在っても、怒りが在ってもいいじゃない。 それが自然な心の姿なのだと思う。 哀しいことは辛いけど、心を深める作用にもなる。
ただ………
憎しみや怒りが連鎖しないように、 愛することが行き過ぎないように、 哀しみに潰れてしまわないように、
溢れる感情を自制できる自己を忘れないでいたい…
それが人間なのだと思う。
No.090422 _______________________________________________
end.
|
|