20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:NEW WROLD〜Side Story〜 作者:月野 智

第19回   設定資料集<5>
〜機甲に関する設定・用語〜

こちらでは、本文に登場してくる宇宙船や戦闘機などの機甲に関する用語や設定を紹介していきます。
まずはこちらから解説。
『〜級』
ブリッジオペレーター達がよく使う「〜級」というのは、この世界観に以前存在していた船と比較して大きさを表す単位のようなものである。

「大型艦を表す〜級の基準」
本作での大型艦定義は、全長700m以上の宇宙船のことを差します。
大型艦の〜級は以下の通り。
・ アステア級⇒全長700m以上850m以下の船をこう呼びます。「バート」はこのアステア級になります。
・ ケンタウロス級⇒850m以上1000m以下の船をこう呼びます。「ワダツミは」このケンタウロス級になります。
・ ネフィリム級⇒全長が1000m以上ある超大型艦をこう呼びます。「セラフィム」はこのネフィリム級です。


『宇宙戦闘母艦(空母)セラフィム』
物語の中心となる巨大戦闘空母である。

「全長」1250m 「全高」47m 
「総乗員数」序曲では812名、交響曲では975名 
「型式」MS−440VC8203型宇宙戦闘母艦
「識別コード」GA−7701MS46
「パーソナルネーム」セラフィム
「AUOLP規定スペック」14αβ
「火器装備」エネルギー強化型800mm平射三連主砲16基、8連射式対戦艦ミサイルユニット12基、高エネルギーレーザー大砲門(ソドムシンク砲)1基。
「積載戦闘機」RV−018(交響曲からは、一部RV−019)120機
※ネフィリム級大型戦闘母艦。

『宇宙戦闘用高性能ステルス爆撃機レイバン』
セラフィムが積載している高性能ステルス戦闘機である。

「型式」RV−018タイプα及びRV−018タイプβ(ツァーデ小隊専用機)
「全長」17・30m 「翼幅」12.90m 「全高 」5.34m
「乗員」1〜2名
「火器装備」
通常機:45mビームガドリング砲2基、レーダー誘導ミサイル60基
ツァーデ小隊専用機:45mビームガドリング砲2基、レーダー誘導ミサイル72基、小型高エネルギーレーザー(ソドムシンク砲)主砲1基。バーニアの最大出力及び速度は通常機の倍である。

「型式」RV−021タイプαS−NOXIA(ソロモン専用機)
「全長」23.50m 「翼幅」18.95m 「全高」6.55m
「乗員」1〜2名
「火器装備」45mビームガドリング砲2基、レーダー誘導ミサイル80基、小型高エネルギーレーザー(ソドムシンク砲)主砲1基。対戦艦ミサイル2基。
※「第一序曲」や「交響曲第一楽章」に登場する艦長専用機である。
※通称はレイバンノキア。



「型式」RV−019VFc(ツァーデ小隊専用機)
「全長」18・45m 「翼幅」13.95m 「全高 」5.45m
「乗員」1〜2名
「火器装備」45mビームガドリング砲2基、レーダー誘導ミサイル72基、小型高エネルギーレーザー(ソドムシンク砲)主砲1基。対アーマードバトラー用拡散ミサイル6基。
※「交響曲第一楽章」から登場する最新型のレイバン。
※高性能イグナイトエンジンを所有し、その速度や機動性はRV−018を大幅に凌ぐが、パイロットへの負担は増大。リミッターを振り切ると、宇宙空間でもブラックアウトするほどの高出力機体。
※音声命令を理解するナビゲーションシステム“キリア”を搭載。
※主翼が前進型、尾翼がデルタ型。
※ヒルダ・ノルドハイム博士の研究立案によって開発された。

尚、レイバンは全機単体でのワープ航行が可能であり、名前の通りのステルス機である。
ちなみに、レイバンとは「渡り烏」の意味であり、機体色がダークブラックであるからこう呼ばれるようになったと推測される。


『武装高速トランスポーター バート』
広域宇宙運送業者ギャラクシアン・バート商会が保有する武装輸送船である。

「全長」812m 「全高」43m 
「総乗員数」7名
「型式」SXD−6061型輸送船
「識別コード」ALGB−120789TP7556
「パーソナルネーム」バート
「AUOLP規定スペック」13
「火器装備」750mm平射三連主砲8基、八連射式対戦艦ミサイルユニット8基、高エネルギー粒子大砲門(オリハラル粒子サイクロン砲)6基。
※船体は鮮やかなブルーであり、側面には社名とAUOLPの承認エンブレムを掲げている。
※基本的に、輸送船は強固な武装を持たないものだが、バートの積荷は特別な物が多いので、それを狙う輩から積荷を守るために、駆逐艦並みの武装をしている。(ショーイ談)
※オリハラル粒子砲の開発者はショーイ自身である。
※バートの乗組員のうち「武闘派」と呼ばれる連中は傭兵上がりが多く、軍隊の一個小隊並みの戦闘能力を有している。
※ターボジェットを点火すると、アステア級にはありえない程の高速航行が可能となる。
※バートの船内には、「子供部屋」と呼ばれる娯楽室が存在し、乗組員が鬼のように散らかすため、「交響曲第一楽章」からバートの通信士となったルツがよく怒り狂っている。その部屋には虫がわいたことがあるらしい・・・
※ギャラクシアン・バート商会の通常業務については、そのうち短編にでもして掲載しようと目論んでいます。


『司令戦艦ワダツミ』
テロ組織デボン・リヴァイアサンが所有する戦艦。リョータロウの実兄ショウゴが艦長を勤める。

「全長」935m 「全高」47m 
「総乗員数」420名
「型式」NER−4757VS08型戦闘艦
「識別コード」アンノウン(テロリストの船のため識別コードを持たない)
「パーソナルネーム」ワダツミ
「AUOLP規定スペック」14
「火器装備」800mm平射四連主砲14基、八連射式対戦艦ミサイルユニット10基、対戦闘機用45mmビームガドリング砲12基、対空型追尾ミサイル発射ユニット8基。
※惑星ジルーレが所有していた戦艦と同じパーソナルネームを持つ。ショウゴが付けたものと思われる。
※機動性に優れた最新鋭の大型戦艦である。


『巡視艦ヴォルフ・シュヴァルツ』
惑星連合AOULP警察機構ハーレン・シュテンブルグに所属する中型艦。

「全長」675m 「全高」37m 
「総乗員数」336名
「型式」SXD―4332VS012型巡視用戦艦
「識別コード」AL−5285HS−0340、
「パーソナルネーム」ヴォルフ・シュヴァルツ
「AUOLP規定スペック」12
「火器装備」750mm平射三連主砲6基、六連射式対戦艦ミサイルユニット6基、MLN射出ユニット5基。
※中型艦で機動性に優れ、その速度は大型艦を大幅に凌ぐ。
※網状の磁気レーザーを用いて敵艦を航行不能にし拿捕する。
※船体両側面に3ヶ所づつ(全部で6ヶ所)設置された銛のような収縮通路を、敵艦の船体に打ち込んで、そこから戦闘員を敵艦の船内に突入させる。
※凶悪な組織犯罪を摘発逮捕することが、ハーレン・シュテンブルグの巡視艦の任務である。








← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 4669