20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:4 weeks love story 作者:月原 翔

最終回   あとがき
ようやく4週間の恋物語が実ったようです。
正直、隠れたメッセージやコーナーの存続については最後まで悩みました。
伏線としてフェアなのか、「多数決の恋愛」はどうなのか、物語としてコーナーの存在意義をどうするのか・・・
いろいろな意見が聞くことができたら、と思います。

今回の物語はラジオが中心になっています。
僕自身、そこそこラジオを聴くのですが、
実は一番バランスのとれたメディアではないか、と思っています。
作中でも瑞希や手塚が述べていますが、
リスナーとパーソナリティーの程よい距離感や双方向性が魅力だと感じています。
テレビほど一方的でなく、ネットほどごちゃごちゃしていなく。
様々な意見を集約して伝えるというラジオこそが、今一番魅力あるメディアな気がします。

そんなラジオを舞台とし、パーソナリティーを主人公に置いて、
見えないリスナーとのやりとりのつもりが、実は自分に関わっていて・・・
ラジオという特性を活かして、何か意外性のあるストーリーができないか、という発想から生まれた物語です。
ところが大まかな設定が出来上がって、さて書こうかとしたときに、
「あれ、これって『電車男』じゃね?」と思ってしまい(汗
誰かに「パクリだ!」と突っ込まれたらどうしようかとも考えていたのですが、
それならいっそのこと作品の中に組み込んでしまおう、と開き直った次第です。
つまりこの物語は「電車男」で、もしエルメスが最初っから掲示板を見ていたらどう思うか、
そういう側面も含めて(含めてしまった?)作品となっています。

みなさんはどう思ったでしょうか。
感想、意見、批評ありましたらお願いします。


← 前の回  ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 1952