20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
作品名:人生取りゲーム 作者:てっちゃん

この作品に対する感想・要望


2009年05月17日(Sun) 12時51分 投稿者:てっちゃん ID:ICcsmte5dA
>素直な感想ありがとございます、抹茶小豆さん。面白い、は何よりの励みです。

そんな名作と並べさせていただいて、いやはや本当に恐縮です。僕自身はほんとこんな風になる気なくて、拙い思いでいっぱいです。これからも精進精進。
今回はネタ勝ちということで。ノリと勢いは偉大です。

これからもよろしかったら、また読んであげてください。ちょくちょく変な話を載せていきますので。
2009年05月16日(Sat) 14時28分 投稿者:抹茶小豆 ID:XA76ahw5Lw
素直に、「あ、こりゃ面白いわ」と思いました。
「世にも奇妙な・・・」っぽくもありましたが、
芥川氏の現代版「蜘蛛の糸」を彷彿とさせてくださる作品でした。

素晴らしいです。
2009年05月14日(Thu) 23時58分 投稿者:てっちゃん ID:2pH/CxkW1k
>初めての感想ありがとうございます、ムさん。なんだか報われた気持ちです。

人の内面の、特に不安や弱い部分というのはずっと描き続けていたので、共感していただけてほんと嬉しいです。本人も悩む、考えるということに常に付き纏われる体質なので、そういうものを特色にしていけたらなと思います。

僕もムさんの描き方、ものの考え方というのにとても興味があります。これからもよろしくお願いします。感想ありがとうございましたヽ(^^ )

2009年05月14日(Thu) 23時46分 投稿者:てっちゃん ID:2pH/CxkW1k
>ありがとうございます、ポチβさん。そのお言葉が本当に励みになります。

ノリと勢いで書き始めたので、初めは世にきもっぽくする気は全然なかったのですが、気がついたらそんな感じになってしまっていました(笑)今の社会がイス取りゲームに喩えられるのは、巧い反面作中でも言っている通りあまり喜ばしいことではないと、僕自身は思っています。そこらへんは、かなりガチの主張です。

表現や主張がかなり突飛なものなので、伝わりやすくしようとした結果、逆に説明っぽくなってしまったのですね。個人的にはこれでも伝わらないと思っていました(汗)手直しするときはご指摘の部分を意識します。

読み手が自然と何かを考えさせられる話、それは僕の中でも永遠のテーゼです。これからもそういう作品を描いていけるよう、お互いに頑張りましょう。感想ありがとうございました。ポチβさんの次の作品も、楽しみにしています。

2009年05月14日(Thu) 23時44分 投稿者:てっちゃん ID:2pH/CxkW1k
>初めまして、ヒルナギさん。読んでいただけた上に感想までいただけて、本当に嬉しいです。

ときたまごく自然にこういう世界観の作品を書きたくなることがよくあるんです。基本的にはやりたいクライマックスが先に生まれて、それを描き出すために変な世界が構築されていく。個人的にはいつも「不思議な」は意識しています。
内容のほうも、余韻を感じていただけたなら作者冥利に尽きます。

実はこの作品も、「社会は結局定数性なんだよ」と愚痴ってきた友人に、「人生がイス取りゲームみたいだなんて、寂しいだろ?」と言ったのが始まりでした。だからそこらへんに関して、かなり本音の部分を描いたと思います。初めはクサイと思ったけど、同じような考えを持つ方がいて心強いです。

ご縁があったらまたこの次も、読んであげてください。ありがとうございました。

2009年05月14日(Thu) 23時23分 投稿者:ム ID:tUR9q6o5ZI
はじめまして。作品読ませて頂きました。

途中に出てくる人の不安や醜い一面などがとても上手く描かれていて、薄ら寒くなりました。
自分もそんな文章が書けるようになりたいです。

次の作品も楽しみにしております(^^)
2009年05月14日(Thu) 21時11分 投稿者:ポチβ ID:aKC2Qepa0E
読ませていただきました。

素直におもしろかったです。おっしゃる通り世にも奇妙なにありそうな感じでよかったです。
人生を椅子取りゲームに喩えるのはうまいなと思いました。言われてみれば確かにそうで共感できました。
一つ思ったのは、主人公が演説みたいに語るシーンがチョッと説明っぽすぎたかなと。たぶん説明がなくても、読み手は十分にてっちゃんさんの言いたいことを感じることができると思います。うまい喩だったからこそ丁寧な説明はなくてもよかったかもと思いました。
読み手が自然と何かを考えさせられる話、お手本にしたいです。
2009年05月14日(Thu) 20時05分 投稿者:ヒルナギ ID:/ikc/5D64M
てっちゃん さんはじめまして。

とても楽しく読ませていただきました。
不思議な感じのする導入から作品の世界にひきこまれ
最後は色々考えさせられる深い余韻があって、とても
よかったです。

昔、「私の人生は負け犬だ」といったひとに、人生は
勝ち負けを決めるゲームじゃあないよと話をしたこと
を思い出しました。

大変おもしろく、しかも巧い作品だと思いました。


■ 目次  ■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ