20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:TRUE BLUE 作者:夢智葦明

第4回   「青い世界」C
「海に来てまで海眺めるなんて、君、相当変わってるよ? まあ、私も言えないけどね」
 初対面の僕に対して、失礼な程に突っ掛かってくる。容姿とのギャップが激しい。
「あ、ごめん……あっちじゃこの位のコミュニケーションが普通だったけど、日本は違うんだもんね。実は私、日本に来たばかりでさあ」
 今時、留学生なんて珍しくない。名門大学となれば、物凄い数の留学生を抱えている。
「君、どこの大学? もちろん今日の海洋調査に来た学生でしょ?」
 とにかく良く喋る子だなと思った。でも、あまり嫌な気はしない。清楚な格好なのに底無しに明るいこのギャップは、意外と悪くなかった。
「日本首都海洋大学四年の蒼野って言います。海洋学に女性って、結構珍しいですよね」
 その女性が突然、眉間にシワを寄せた。そして、ゆっくりと僕を睨みつける。何か機嫌を損ねるようなことを言ってしまったのだろうか。
「……嘘でしょ? 本当に海の上にいたの?」
 その言葉は全く理解不能だった。海の上にいるに決まってる。僕は海洋遺伝学部の大学生なのだから。
 それはあまりにも唐突だった。謎発言をした直後、その女性が勢い良く抱きついてきた。そして、変な歓声を上げる。
「蒼野宙!! 信じられない!!」
 信じられないのは僕だった。今日はどうなっているのだろう。日頃良いことをしているご褒美なのだろうか。
 そこで気付いた。彼女が何故、フルネームを知っている?
「まさか、私のこと覚えてないの?」
 胸が熱くなった。何かが込み上げてくる音がした。面影が全くないせいか、それとも僕の中の記憶が曖昧になっていたせいか。世界で一番再会したかった人が、目の前にいるのに気付けないなんて。
「陽菜……?」


 カナダに留学した陽菜は、想像を絶する努力をしたらしい。当時のカナダはまだ、戦争の傷跡が生々しく残っている地だった為、苦しい生活が続いたようだ。そんな中、幼い記憶を頼りに海洋遺伝学者への夢を追い続け、最も難しい大学に入学したと話してくれた。
「まあ、可愛くなっちゃったし、私のこと分からなくても当然か」
 あまりにもサラッと言うので、全然嫌味っぽくないのが彼女らしいところだ。そういう君だって、名前を言わないと気付かなかったくせに。


← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 792