20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:DUAL 作者:徳次郎

第9回   DUAL【9】

 帰りのホームルームで話す教師の唇には、淡い色が薄っすらと乗っているだけ。薄いファンデーションに僅かな頬紅。着けているのか判らないマスカラとアイライン。
 春らしいサンドベージュのスーツは、今日もパンツルックだ。
 あの時ホテルで見たイヤラシイ女とはまるで別人だった。
 乃亜は知らず知らずのうちに、笹沢静果の顔を見入っていた。
「じゃあ、当番は掃除しっかりね」
 ホームルームが終わって形だけの帰りの挨拶を済ませると、笹沢はそう言って教室を出ようとして
「あ、由衣島さん。ちょっと職員室に来て」
 クラス替えが行われたが、乃亜の担任は笹沢静果だった。殆どの教師は二年生から繰り上がって三年生の担任を勤める。
 乃亜は意図的にしばらく間を置いてから、職員室へ向かった。
「引っ越しが終わったら教えてちょうだいって言ったじゃない」
「はあ……でも、担任が誰になるかわからなかったから……」
「先月の時点でクラス編成も担任も決まってるのよ。だから、私が言ったんでしょ」
「すみません……」
 そんなの知るか……だいたいあたしが引っ越しを報告したからってどうだって言うの……
「まあ、いいわ」
 笹沢は、溜息交じりでそう言うと
「この用紙に新しい住所を書いて、保護者になる方の印鑑を貰ってきてね」
「保護者……ですか?」
「高校生なんだから必要でしょ。近所に親戚の方がいるのよね」
「あ、ああ。はい。そうです。貰ってきます」
 乃亜は用紙を手に、いそいそと職員室を後にした。


「笹沢、何だって?」
 廊下を少し行くと、ナツミが待っていてくれた。
 教室へ迎えに来たら彼女がいなかったので、他の誰かに訊いたのだろう。乃亜の鞄も一緒に持って来てくれていた。
「別にィ、引っ越し先の新しい住所教えろだって」
 乃亜はそう言って、自分の鞄をナツミの手から受け取って歩き出した。
 三年になってナツミとは違うクラスになってしまったので、今の教室には乃亜が親しく話す相手はいなかった。まぁ、それでも仲良しごっこをする程度の仲間はいるが…… 
 それでも、一緒に帰る親友はここにいる。乃亜にはそれで充分だった。
 ナツミは入間駅近くの古びた商店街に住んでいる。父親はサラリーマンだが、祖父母は御茶屋を営んでいるのだ。
 聞いた話では、かなりの老舗らしい。
 商店街の入り口でナツミと別れた乃亜は、家に帰ると、笹沢に渡された用紙に印鑑を押して、それをバイト先へ持って行った。
 ちょっと甘えた口調で店長に頼み、保護者の欄に親戚の住所と名前を書いてもらう。 うろ覚えの親戚の名前は、本当にあっているかは判らないがいちいち確認は取らないだろう。
「そっかあ、由衣島は今一人で住んでるんだな。大変だな」
 店長の隣にいた、社員の斉藤が言った。
「けっこう気楽でいいですよ」
 乃亜はあっけらかんとした女子高生を装って、笑顔で応える。
 それがここでの彼女のキャラクターなのだ。
 ここでの乃亜は、両親を失ったちょっと不幸なただの女子高生。左胸のタトゥーと一緒に父親に刻まれた彼女の傷など誰も知らない。


 乃亜が上がりの時間になってバックルームへ入ろうとした時、ちょうど入って来たお客に目が止まった。
 彼女は足早にドアの内側に隠れるように入った。
 真鍋コウ……しかし、一緒にいるのは、以前所沢で買い物をしている時に、人違いで声を掛けて来た赤い髪の女だった。
 二人は楽しそうに映画の新作の棚でDVDを物色している。
 どういう関係だろう……恋人同士?
 乃亜は細く開けたバックルームのドアから、そっと二人の姿を目で追っていた。
 心臓の鼓動が高鳴るのがわかって、彼らに聞こえてしまうのではないかと思うと、余計にドキドキした。
 コウがアダルトコーナーを指差すと、彼女に頭を叩かれて、そのまま手にしたDVDだけを持ってレジカウンターへ歩いて行った。
 乃亜はドアを静かに閉めるとエプロンを外し、深い溜息をついた。






← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 5635