20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
作品名:れいこ 作者:抹茶小豆

この作品に対する感想・要望


2009年10月22日(Thu) 21時17分 投稿者:抹茶小豆 ID:kp2XobM3jo
紙森さん
コメントありがとうございます。

「ちゃう、ちゃう」も大阪の人はよくいいますよね(笑)
他の地域の人が聞いたら、「確かになんのこっちゃ?」と思いますわな。

大阪の人はせっかちだから、言葉も略すのが好きなのかもしれませんね。
2009年10月20日(Tue) 21時09分 投稿者:紙森けい ID:m4xze8uw1o
私は関西人なので、この『呼び方』には慣れ親しんでおります(笑)。
関西人には予定調和な展開ですが、わかっていても面白く読ませてしまうところがすごいです。
とても楽しく読ませて頂きました。
余談ですが、友人は東の人間で、「ちゃうちゃう(違う、違う)」を聞いて「チャウチャウ(犬種)なんていないのに」と思ったそうです(ベタな話ですけど・笑)。
2009年10月19日(Mon) 22時14分 投稿者:抹茶小豆 ID:Lnt7gsAScA
せひょんさん
コメントありがとうございます。

楽しんでいただけて、とても嬉しいです。
今回のお話は、どうしても地域差があって、関西の方はタイトルと「喫茶店」というキーワードでオチが読めてしまうのですが、他の地域の方はわかりにくかったと思います。

今後もショートを通じて『笑い』と『オチ』を磨いていきたいなと思っていますので、どこかで見かけたら、また読んでやってください。

2009年10月19日(Mon) 22時03分 投稿者:抹茶小豆 ID:Lnt7gsAScA
ヒルナギさん
いつも、作品を読んでくださり、コメントをありがとうございます。

最近「読書の時間」という別の小説サイトに投稿していて、ショートを勉強中なんですが、
決められたお題を、3000字以内でどう料理するか。
ベタなオチをどうすれば、面白く料理できるのか。

↑が最近のテーマですね。
小説の面白さに最近どんどんハマっていってる自分がいます。

2009年10月19日(Mon) 00時51分 投稿者:せひょん ID:sJrDYw53wc
洗練された文章。
とても読みやすかったです。
ロマンチックなミステリーなのかな?と思いきや、
実に笑わせて頂きました^^
ありがとうございました。
2009年10月18日(Sun) 22時41分 投稿者:ヒルナギ ID:n5xIhrN.I2
生まれも育ちも大阪なので、タイトルを見て大体展開の想像がついたのですが。
それでも笑ってしまいました。
そういえば、吉本のギャグというのは大体予想通りの展開なんですけれど、笑ってしまうんですよね。
とか、思いました。

■ 目次  ■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ