20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた
 ■ 目次へ

作品名:仏教と物理学の奇妙な関係 作者:ツジセイゴウ

第5回   「6」という数字が意味するもの
仏教では六道、六文銭など、「6」という数字がよく出てくる。一方、キリスト教においても「666」は不吉な数字とされる。全く異なる宗教で、なぜ「6」という数字が繰り返し出てくるのだろう。
仏教における六道とは、天上道、人間道、地獄道、修羅道、餓鬼道、畜生道の6つを指し、人の魂は生前の業によりこの6つの世界で輪廻転生を繰り返すとされている。また六文銭は三途の川の渡し賃とも言われ、有名な真田家の家紋ともなっている。一方、キリスト教における「666」はヨハネの黙示録に記された「獣の数字」ということで不吉とされている。
実は、この「6」という数字は、素粒子物理学においても非常に重要な意味がある。現代素粒子物理学の最先端の理論である「超ひも理論」では、この世界は我々が体験できる四次元時空に加えてあと6つの余剰次元があり、次元は全部で10個あるとする。
(超ひも理論はあまりにも難解なのでここでは詳述することはしません)
我々は、今いる空間で前後、左右、上下の3方向に動くことができる。これをもって、我々は3次元空間に住んでいると称する。これに時間という次元を加えると4次元になる。超ひも理論はこの4次元に加えてあと6つの次元があると仮定している。勿論そんな世界を体験した人もいないし実証もできていない、あくまで数学的に導き出された理論上の考え方である。でも、別にSFの世界の話ではなく、大真面目な学問として研究されている。
では、そのような6つの余剰次元はどこにあるのか。超ひも理論では、これらの余剰次元は空間の各点において小さく折りたたまれていると説明する。何のことかさっぱりわからないという方のために、分かりやすい例えを使って説明しよう。
今、我々が住んでいる空間をサイコロのように細かく切ってゆくとどうなるか。1立方センチメートル、1マイクロ、1ナノ、……というようにどんどん小さくしてゆくと、果てはプランク長さというレベルまで細かくなると言われている。プランク長さとは、1センチの1兆分の1兆分のそのまた1兆分の1くらい、要するに電子顕微鏡でも絶対見えない原子よりもはるかに小さい大きさである。今のところ、このプランク長さが最小単位とされている。
で、先ほどの6つの次元はこのプランク長さの空間の各点において小さく折りたたまれて隠されていると説明される。少しイメージしにくいが、空間の各点に6本の骨がある折畳み傘があると想像すればいい。我々はいまこの折畳み傘の先の部分だけを見ていて、骨の部分は全く見えないし、またその方向に進むこともできない。
ただし、ここからが重要なのだが、エネルギーだけは次元の壁を越えて余剰次元の方向にも伝わるとされている(超ひも理論では、重力子という力を伝える粒子だけは次元の壁を超えるとされる)。もし、輪廻転生の過程で、あなたやあなたの体を構成している原子が対消滅を起こしてエネルギーに変換されると、この6つの余剰次元のいずれかに落ちるということもありうる。余剰次元の中の物理法則はいま我々が住んでいる空間とは全く違う性質かもしれないとされており、存在自体が消える可能性もある。
仏教で言うところの悪いことをすると地獄道や畜生道に堕ちるというのは、この余剰次元に落ちるということを意味し、キリスト教で言うところの「666」が不吉だというのもそういう文脈の中で語り継がれた可能性はある。ただし、地獄に堕ちるとか不吉だというのは人間が勝手に作り出した話であり、我々が死後にどこへ行くかは物理学とは関係のない話である。

※あまりにもこじつけ的で到底信じられないという方はそのようなものとしてお読みください。超ひも理論自体、まだ完成された理論ではなく、もちろん実証もされていません。


← 前の回  次の回 → ■ 目次

■ 20代から中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ トップページ
アクセス: 2271