三月中旬のある日、二十二時五十八分。
店の電話が鳴った。 一時の休息も束の間、お客がついた。
「おい、トモ!客!」
「・・・。」
「もう、アシ手配しといたから早く準備しろ!」
「・・・はい。」
この店で働きだして1年、私は夢も希望もなく、日々の時間を費やしていた。
Time is money 時は金なり
私はそれで例えられる『金』を無駄に費やしている。大した給料ももらえないまま。昼夜逆転の生活、それも今の私にとって何の違和感もない生活だった。
「おい、急げ!」
黒のレギンスを履き、上にはピンクの縞模様のタンクトップ。それから白のTシャツとカーディガンを重ねる。
イソジン、ローション、コンドーム、他いろいろを百均で買ったバック(通称、姫バック)に詰める。
「お前、雇ってやってんだから、もっと愛想よくしてくれよ。」
「はい・・・行ってきます。」
今度はどんな人だろう。四十代の禿げたおっさんか、それともメガネをかけた太った人か。
いずれにせよ私は他人に買われた身だ。相手がどんな人であれ、奉仕してやらなければならない。
道中、信号待ちで車が止まる。
助手席からJR盛岡駅の駅前広場に目をやる。すたびれた街だ。何の刺激もない、何の魅力もない、暗い過去だけが眠るこの街。
そうしているうちに客のホテルに着いた。
「トモちゃん、着いたよ。」
「うん。」
車を降り、ドアをバタンと閉める。 すると、直にアシの男は行ってしまった。
「ここ・・・か。」
私は白の蛍光看板を見上げ、大きくため息をついた。
「・・・。」
安そうなホテルだ。出張かなんかで盛岡まで来た客だろう。勝手に想像しながら、客当然のようにホテルのロビーを抜け、エレベーターにのった。
「えっと、407だから四階か。」
Cのボタンを押した後、しばらくして動き出したエレベーター。ゆっくりと上に向かう。
「・・・。」
またあの時間が始まるのか。 ケータイを開いて、時間を確認する。
「・・・。」
今日最後の客だし、適当に相手して早く帰ろう。
この仕事を始めて一年、減るもんじゃないから、そう思っていたけど、心はだいぶすり減っていた。
「・・・。」
気持ちとは反対に、エレベーターは上へ上へと私を運んでいく。
すると、三階で動きを止めた。誰かが乗ってくるようだ。私は隅っこの方に身を縮め、うつむいていた。
「がっはっは!お前何言ってんだよ!わしが三十代の頃はあんなもんやなかったで!」
「ほんまでっか!?今日も結構ハッスルしてたみたいやないですか!」
「明日仕事終わったら、もっといい女がいるとこ連れてったるわ!」
「いやー、出張はいいっすね!嫁にも知られず、気軽に遊べる。」
「せやろ。俺もなぁ、近場じゃ遊べんからストレスたまってしゃーないんやわ!」
うるさいオヤジたちだ。お酒臭いし、髪薄いし。私はなるべく目立たないように、隅っこで下を向いていた。
「・・・。」
今日三人目の客。 暴力的な男でないことや複数人いないこと、無理やりヤラレないことなどマイナスのことばかりを気にかけていた。こんな時世だということもあるが、それ以上に過去のトラウマの影響が大きかった。
エレベーターを降りると、目の前には赤い絨毯が敷いてあり、407号室は左に曲がったすぐのところにあった。私は周囲を気にしながら(今さら気にする必要も全くないのだが)、二回トントンとノックした。
|
|