コトハの部屋は、コトハが来た時とほとんど同じ状況だった。変わったことといえば、テーブルの上に教科書が積んであることくらいだ。 「何もない部屋だな」 「はい。ここへ来る時も、ほとんど物がありませんでしたから……」 「そうか……本当に不自由していないのか? 遠慮なんかせず、何かあるなら言うんだぞ」 「ありがとうございます。今のところはないです」 「そう……」 部屋の真ん中でコトハは立っており、司佐はその近くにあった長椅子に座った。 「おまえたちも座れよ」 「はい」 司佐の言葉で、コトハと昭人も椅子に座る。 「お話というのは……」 コトハが尋ねた。司佐は言いにくそうにしながらも、口を開く。 「ああ、話っていうか……なんだ」 そう言いながら話の糸口を掴もうとする司佐は、チェストの上に置かれた一枚の写真に釘付けになった。 「あの写真は……?」 司佐の問いかけに、コトハは立ち上がり、写真を司佐に差し出す。 「これは、私の初恋の人です」 包み隠さず言った言葉は、司佐にとって衝撃以外のなにものでもなかった。 写真には、まだ小学生くらいと思われるコトハと、コトハの肩を抱いて笑う少年の姿が映っている。仲の良いツーショット写真だ。 「初恋?」 思わず、昭人もそう口を出す。 「はい。私、他に写真とか全然持っていなくて、この写真は宝物なんです」 司佐と昭人は、顔を見合わせる。 やがて、昭人が口を開いた。もう、司佐はショック状態だったからである。 「へ、へえ……今でもその人のこと好きなの?」 他人の恋愛からか、昭人はズバリを聞いた。 コトハは少し考えた素振りを見せると、笑顔で頷く。 「好きです。だって、結婚まで約束した仲なんです」 「ええ!」 昭人は驚きつつも、ちらりと司佐を見た。司佐はすっかり意気消沈している。 仕方なく、もう早めに切り上げようと、昭人は写真をコトハに返した。 しかしその時、コトハは悲しい顔をする。 「彼……龍ちゃんっていうんですけど、龍ちゃんは小学校の時、ずっと一緒にいた男の子なんです。でも、中学の時に転校していってしまって……それに、メイドの家系である私を、龍ちゃんのお母さんが嫌っていました。別れ際も、もう龍ちゃんに会わないでって言われて……」 「……そりゃあひどいな。中学生に言うセリフじゃない」 「でも、私たちはそれに納得して、最後の記念にこの写真を撮りました。好きですけど、今はもう、いい思い出っていうか……」 「じゃあ今、恋とかしてないのか?」 「してませんよ。司佐様にお仕えする身ですし」 コトハの言葉に、司佐が息を吹き返す。 「なんだ。そうか……いや、うん。思い出深い、いい写真だね」 写真を眺めて、司佐が言った。 「写真といえば、もう一つ持っています。こっちも一枚しかない宝物です」 コトハは首に下がったロケットペンダントを取ると、それを開けて司佐に差し出した。そこには、美しい女性が笑いかけている。 「鳩子さん……」 「え?」 「鳩子さんだ! 見ろ、昭人!」 慌てた様子で、司佐が昭人にペンダントを渡す。 司佐が思い焦がれた初恋の人に、昭人は目を凝らすが、正直、記憶には結びつかない。 「コトハ、この人は?」 「私のお母さんです」 それを聞いて、司佐と昭人は絶句する。 「お、母さん……コトハの……」 「はい。でも、名前は葉月です。私が子供の頃に、病気で亡くなりましたが……鳩子さんって?」 「葉月……亡くなった……そうか。いや、それはおいおい話すよ」 一気に上がった心拍数を下げようと、司佐は深呼吸をする。 「そうですか。それで、聞きたいことってなんですか?」 コトハは相変わらずマイペースで、そう尋ねる。 「あ? ああ、いや……そうだな。今夜は遅いから、また今度にしよう」 「そうですか?」 「長居して悪かったな。じゃあまた明日。おやすみ」 「おやすみなさいませ、司佐様。昭人」 そう見送られ、司佐と昭人はコトハの部屋を出て行った。
「ああ、驚いた。鳩子さんがコトハのお母さんだったなんて……昭人、これはもう運命だと思わないか?」 コトハの部屋を出るなり、司佐が昭人にそう言った。 「え? うん、まあ……」 「なんだよ、つれないやつだな。きっとコトハが来た日、街で見間違った鳩子さんは、コトハだったんだ。これは絶対運命だな」 「でもさ、コトハの母親は葉月さんって言うんだろう? 司佐、ちゃんと名前を聞いて、鳩子さんって名前だって言ってたじゃないか」 「それはそうだけど……何かの記憶違いだったのかもな。とにかく、俺は初恋の人を見間違ったりしない。あの写真の人は鳩子さんだ」 「鳩子さん、ハトコさん……コトハさん?」 二人は顔を見合わせ、笑った。 「ハハ……まあ、おいおい真相もハッキリするさ。なんていったって、鳩子さんの娘が目の前にいるんだからな」 「まあ、そうだね……」 「それより、まったく、コトハには驚かせられっぱなしだ。そういうのには奥手だと思ったけど、彼氏がいたなんて」 司佐の言葉に、昭人は笑う。 「子供の頃だろ。あんなの恋人じゃないよ。それより、今は司佐様にお仕えする身だってさ。よかったね、司佐」 「ああ。踏み込んだ途端に、まさかの玉砕かと思った」 「司佐がフラれるわけないと思うけど。結構小心者なんだなあ」 笑っている昭人に、司佐は口を曲げる。 「言ってろ。でも、コトハがニブくてよかったよ。結構突っ込んで聞いたから」 「確かにね」 「明日こそ、いろいろ聞こう。おまえもついて来いよ」 「仰せのままに」 二人は笑った。 「馬鹿なこと言ってないで、寝よう。おやすみ」 「うん。おやすみ」 そのまま、二人は各自の部屋へと入っていった。
それから数日間をかけて、二人はコトハの生い立ちなどを聞いた。 軽井沢の山田家別荘でメイドをしていたこと。父はおらず、母も早くして亡くなり、祖母と二人で住んでいたこと。別荘一角にある小さな小屋で暮らしていたこと。小学校、中学校へ通いながらも、メイドの手伝いはしていたこと。そして、最近祖母が亡くなり、ここへ来たことなどを聞いた。
「決めた! やっぱりコトハはいいやつだ。俺は告白するぞ」 山田財閥の跡取りである司佐の、一世一代の決意だった。 「昭人、コトハを庭へ連れて来い。プロポーズ大作戦、決行するぞ!」 「今?」 「今だ。決めたらすぐ! 早くしろ! おまえもいてくれよ」 「わ、わかった」 司佐の命により、昭人は慌てて去っていく。 満月に近い夜、司佐は庭の池のほとりで、コトハを待った。 頭の中では、数日前に練り上げられた昭人とのシュミレーションが思い出される。 (告白したら、抱きしめてキス) 心の中で呪文のように唱えていると、昭人に連れられ、コトハがやって来た。 「お呼びでしょうか、司佐様」 ネグリジェ姿で慌てて連れてこられたコトハ。そんな姿もそそられた。 司佐はコトハの前に立つと、静かに深呼吸する。 「あ……今夜は月がキレイダネ……」 棒読みで言った司佐。 そんな司佐に目もくれず、コトハは空を見上げると、優しい笑顔で月を見つめる。 「わあ、本当ですね! 都会で星は見えないんだと残念に思っていましたが、月だけは変わらず綺麗です」 僅かな照明に照らされたコトハに、司佐は静かに口を開く。 「……おまえが好きだ」 やっと言った司佐。でも、コトハは変わらぬ笑顔を向けている。 「私も好きですよ?」 「……いや、おまえが言っているのは、たぶん違う意味だ」 コトハの様子からそう悟り、焦った様子で司佐が言った。 だが、コトハは首を傾げている。 「違う、意味ですか……?」 「そう。つまり……俺は男として、おまえを見てるっていうか……」 「はあ……」 「つ、つまりだ。俺はおまえと結婚してやってもいいってことだ!」 昭人はついにそう言った司佐を見つめ、その行く末を見守った。 この瞬間を、何度シュミレーションしただろう。この後、二人は抱き合い、キスをする。波乱のカップル誕生である。 「イヤです」 だがその時、コトハはそう言い放った。
|
|