司佐が自分の部屋に行くと、そこにコトハの姿はなく、昭人だけがソファに座っていた。 「昭人……コトハは?」 その言葉に、昭人はバルコニーを指差す。 「一人になりたいって言うから」 それを聞いて、司佐は静かにバルコニーへと近付いた。 「コトハ……」 司佐がそう呼ぶと、コトハは静かに振り返る。 「司佐様」 「どうしたんだ? 夜風なんかにずっと当たっていたら、風邪を引くぞ」 「いえ……なんだかいろいろわがままを言ってしまい、少し反省していました」 「反省はいいけど、後悔はするなよ。俺だってもう、あんな思いしたくないんだからな」 その言葉に、コトハは微笑む。 「大丈夫です。後悔なんてしません。私だって、もう司佐様から離れたくないですから」 それを聞いてやっと安心するように、司佐はコトハを抱きしめた。 「結婚しよう」 それはあまりに唐突な言葉だったが、思わずそう言った司佐に、コトハは嬉しさを噛みしめるように頷く。 「はい……」 それを見届けた昭人は、もはや離れられない二人なんだと認識する。 「幸せになってもらわないと困る」 そっと呟き、昭人は司佐の部屋から出ていった。
それから数年後――。 「げ、貴一。おまえタキシードかよ。新郎じゃねえんだぞ」 有森家のリビングで、貴一に向かって藤二がそう言った。 「いつでも新郎役が出来るようにしないとな。黒タキシードだからいいだろ。本当は白のが似合うんだけど、今日ばかりは司佐に譲る」 「新郎だからな」 「あーあ。これでコトハも人妻か」 「それを奪うのもまた醍醐味か」 「藤二。おまえのほうが危険思想だな」 「貴一には負けないよ。双子なんだからね。そろそろ行こう」 二人は用意された車に乗り込み、屋敷を出ていく。 着いた先は、海辺のチャペルだ。入口に掲げられた「山田家・沢木家結婚式場」という大きすぎる看板に、今日のビッグイベントを想像させる。 「うわあ。さすがに山田家と沢木家の結婚式。歴史に名を残す式になりそうだな」 貴一がそう言ったのは、すでに集まった人々の多さと、著名人揃いの顔触れのせいである。 それもそのはず、大財閥の山田家と大企業の沢木家の結婚ともなれば、業界でも話題になっていた。 「貴一兄様。藤二兄様」 そこでそう呼ばれ、二人は振り返った。するとそこには、従兄弟の桃子がいる。 「桃子。今日は来ないと思ってた」 「どうして? 失恋の傷はもう癒えたわ」 「良家のぼっちゃんと合コンばかりやってるって、噂になってるぞ」 「お兄様たちには関係ないわ。それより早く行きましょうよ。控室」 桃子に連れられ、二人は建物内へと入っていく。 司佐に失恋した桃子だが、この数年の間に随分吹っ切れたようだ。しかし、何処かでまだ司佐のことを想っているのだと、長い付き合いの貴一や藤二にはわかっている。 「桃子。今度、大学の男いっぱい紹介してやる」 「本当? お兄様たちの紹介じゃ、チャラい男ばかりのような気がするけど……」 「嫌ならべつにいいよ」 「いいわよ! 会ってみるくらい」 三人は笑いながら、山田家の控室へと入っていく。 するとそこには、白いタキシードに身を包んだ、司佐の姿があった。 「司佐」 その声に、立ったまま服の手入れをしてもらっている司佐が振り向く。 「おう。おまえら、来てくれたのか」 「もちろん。いやあ、着飾っちゃって」 「今日くらいはな」 「司佐様、かっこいい!」 「サンキュー」 少し大人びた表情で、司佐はそう礼を言う。 「コトハは?」 貴一がすかさず聞いたので、司佐は苦笑した。 「もうすぐ来る。おまえ、コトハに馴れ馴れしくすんなよな。それから藤二も。おまえは貴一みたいに遊び人に見えない分、始末が悪い。基本的には貴一と一緒なのに」 「心外だな、司佐」 その時、ノックとともに昭人の声がした。 「新婦がお見えになりました」 その言葉に、一同は出入口に視線を注ぐ。 やがて開いた扉の向こうには、純白のドレスを身に纏ったコトハが立っていた。 「わあ。綺麗だよ、コトハ!」 「本当に綺麗だ」 すかさずそう言って近づいたのは、貴一。それに続いて藤二が駆け寄る。 後れを取って、司佐は貴一と藤二を止めた。 「おい! たった今言ったばかりだろう。馴れ馴れしくすんな」 「綺麗なものを綺麗と言って何が悪い。おまえなんて、生唾飲み込んだの知ってるぞ。コトハ、司佐のやつ、君が綺麗過ぎて物も言えないって感じだったよ」 貴一の言葉に、コトハは照れて顔を赤らめる。 「そんな……ありがとうございます。来ていただいて」 「当たり前だよ。僕ら親戚になるんだしさ」 コトハは司佐を見つめる。 「あの……どうですか?」 ドレスを広げて尋ねるコトハに、司佐は視線を逸らせた。 「どうって、べつに……ドレス買う時、もう見ただろ」 「そうですけど……」 「まあ……いいんじゃないか?」 「そうですか。よかったです」 その時、開いたドアから龍太郎が顔を覗かせた。 「こんにちは、みなさん。トコ、もう少し手直しするそうだから、戻ってくれって言ってるよ」 「うん。じゃあ、失礼します。次はお式でお会いすることになると思います。今日はよろしくお願いします」 コトハはそう言って、龍太郎と昭人とともに去っていった。 「いいのかよ、司佐。龍太郎をコトハに付かせて」 貴一の言葉に、司佐は苦笑する。 「兄妹だからな。女は準備に時間がかかるから、お付きはたくさんいたほうがいい。昭人も一緒に居させているし、大丈夫だよ」 「しかし、もう少し言いようがあるんじゃないの? 司佐」 「言いようって?」 「コトハにだよ。世界で一番綺麗だよとか、食べちゃいたいくらい可愛いよとか、言えないのかよ」 「おまえらじゃあるまいし……そんなもん、人前で言うか。後で死ぬほど言ってやるからいいんだよ」 照れ屋な司佐に、一同は笑う。 「でも、結局コトハが高校卒業するまで待ったんだな」 「そうそう。コトハさんが十六になったら、すぐに結婚するなんて言ってたのにね」 藤二の言葉に乗って、桃子も話に入ってくる。 司佐は笑いながら椅子に座った。 「本当は、親は俺が大学出るまで駄目って言ったんだけど、そこまで我慢出来なかったからな」 「司佐はまだ大学だけど、コトハはこれからどうするんだ?」 「一応短大には行くけど、それ出たら花嫁修業」 「花嫁修業? もう充分だろ」 同時に言った貴一と藤二の言葉に、司佐も頷く。 「そうだとは思うけど、コトハ自身がやる気だから」 「はあ。山田家次期当主の嫁ともなれば大変だよな」 「まあね。でもコトハなら大丈夫だ」 「そうだろうね」 一同はクスリと笑う。 そこに、昭人が入ってきた。 「昭人。どうだ? コトハの様子は」 「緊張しているけど、準備はバッチリ。司佐もそろそろ出番だよ」 「よし」 急に司佐の顔つきが変わる。司佐といえど、人生最大のビッグイベントのひとつで、緊張もあるのだろう。 「じゃあ司佐。僕たちは先に行ってる。頑張れよ」 「ああ。ありがとうな」 貴一たちは先に部屋を出ていった。 残された司佐は、昭人を見つめる。 「遂に来たな。この日が」 「うん。司佐の晴れ舞台だ。コトハも待ってる。早く行こう」 「……俺は幸せ者だな。初めて実感するよ。今まで手に入れられなかったものはないけど、コトハだけは、自分で選んで掴んだ気がする」 司佐の言葉に、昭人は静かに微笑んだ。 「そうだよ。貴一様や藤二様に好かれていたコトハを、妻に出来るんだから」 「それに、おまえにもだろ?」 「ああ……だからこれからも、幸せになってもらわないと困るからな」 「大丈夫だ。おまえの手は煩わせない。俺はコトハを愛してる」 「うん」 「昭人。おまえも自由になれ」 その言葉に、昭人は笑った。 「こんな危なっかしい主人を転がせられるのは僕だけだよ、司佐」 「言ったな」 「僕の自由は、司佐の片腕として頑張ること。もう一方の片腕はコトハだ」 「ああ……これからも俺について来いよ、昭人。行こう」 昭人を傍らに置き、司佐はチャペルへと向かう。 幸福の鐘が鳴りやまぬ中で、司佐は目の前にいるコトハのベールを上げ、そっとキスをした。 「コトハ。必ず幸せにしてやる」 「司佐様……」 照れながら俯くコトハの耳元で、更に司佐は囁いた。 「だからおまえも、俺のことを幸せにしろ」 その言葉に、コトハは明るく微笑んだ。 「はい、司佐様!」 ライスシャワーの中で、二人はもう一度キスをする。 突き抜けるような青空の下で、幸せな時が流れていた。
|
|