書評などのレビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた




じっくりと時間を掛けて読める方に。 評価・オススメ度 ★★★★★
名前 出雲一寸 お気に入りに追加 性別 非公開 年齢 非公開
投稿日時 2009/12/31(Thu) 20:35 更新日時 2009/12/31(Thu) 20:35
「そして世界に不確定性がもたらされた」

著者 デイヴィッド・リンドリー
訳者 阪本芳久
出版 早川書房

p248より引用
“科学的心理の力は強大であっても、万能ではない。”

量子力学とその重大理論・不確定性原理が生まれるまでと、
生まれてからの歴史に関する一冊。
科学者達の奮闘と苦悩、
人間関係が歴史の流れと共に書かれています。

上記の引用は、
不確定性原理から導かれる結論の一つだとおもいます。
観測することによって、
対象が影響を受けるという事を初めて聞いた時は、
目から鱗が落ちる思いでした。
科学というものは、
もっとはっきりとした物であると思っていた為ですが、
何事にも限界はあるみたいだなぁと思いました。
一度読んだだけでは、
正直人物名を覚えきることも出来ませんでした。
じっくりと時間を掛けて読める方に。

詳細を見る



出雲一寸さんの掲示板へ

前の画面に戻る