「なぜ人はニセ科学を信じるのかU」
著者 マイクル・シャーマー 出版 早川書房
p327より引用
‘時に人は、来るべき先の人生に目を奪われるあまり、
今手にしているものを見失ってしまう。’
科学的懐疑主義の視点から、
ニセ科学を調査・解説した物の二冊目。
この巻では主に、
創造論とホロコースト否定論について詳しく書かれています。
上記の引用について思うことは、
未来を思わない現在はつまらないが、
あまりにも現在をおろそかにしていては、
未来への道も早々に閉ざされてしまうのではないか?
と思いました。
あまりにも非現実で都合のいい話には、
一旦立ち止まって疑うくらいの慎重さを持つことが、
科学的懐疑主義者への第一歩でしょうか。
懐疑的な考えが好みの方に。
大変ボリュームがあります。
詳細を見る



|