書評などのレビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた




何一ついいことは無い 評価・オススメ度 ★★★★
名前 出雲一寸 お気に入りに追加 性別 非公開 年齢 非公開
投稿日時 2011/10/25(Tue) 21:46 更新日時 2011/10/25(Tue) 21:46

「「超」整理日誌」4

著者 野口悠紀雄
出版 新潮社

p178より引用
“どんなに便利なことでも、どんなに楽なことでも、
他人の迷惑になることはしないというのが社会的ルールだ。”

経済学者である著者による、
雑誌連載をまとめたエッセイ集。
あふれる情報への対処から経済学者自身についてまで、
読みやすい文章にユーモアを交えて書かれています。

上記の引用は、
携帯電話について書かれた項の中の一文。
公共の場では、
マナーモードにする等の一応のマナーが出来ていますが、
最近はまた、
スマートフォンが出てきて問題になっているようです。
街中の歩道で前を見ないで歩けば、
人とぶつかってトラブルになるのは当然だと思います。
せっかくの便利な道具を結局落として壊す事になって、
他人に迷惑な上自分も損失を出す事になって、
何一ついいことは無いのではないでしょうか。
本書後半には、
風の谷のナウシカについての持論が掲載されており、
ナウシカファンならば意見の一つとして面白いと思います。

ーーーーー

詳細を見る



出雲一寸さんの掲示板へ

前の画面に戻る