農学者、発酵学者である著者が
世界のあらゆるところであらゆる物を食べる、飲む
この方の食紀行をよんでいると自分が普段している食事は
実に狭い範囲での食生活なんだなと再認識します
しますが
この本やこの方のその他の著書に書かれている食材を
当たり前のように食べられる人はそう多くないのではないかと
この本だけでも取り上げられている食材の中に
日本に持ち込むことも出来ないものもあったり
写真を見ただけで受け付けられない人も居そうな食材があったりと
非常にバラエティに富んでいて面白いのですが
万人向けとは言い難く好みは分かれるでしょう
しかし著者の語り口調は気さくで肩がこらず
食の多様性について考える入り口として
楽しい一冊です
詳細を見る



|