書評などのレビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた




進展を期待 評価・オススメ度 ★★★
名前 出雲一寸 お気に入りに追加 性別 非公開 年齢 非公開
投稿日時 2011/10/03(Mon) 20:58 更新日時 2011/10/03(Mon) 20:58

「古武術からの発想」3

著者 甲野善紀
出版 PHP文庫

p201より引用
“人は自分で考え出したことについては積極的に動きますし、
あとあとのトラブルも少なくなりますから。”

武術家である著者による、
古武術を通して見た教育や科学について書かれた一冊。
人間の体の可能性についてから教育の問題まで、
架空の人物との対話形式で書かれています。

上記の引用は、
信念のぶつけあいに関しての一文。
どこで聞いたかは忘れましたが、
相手を説得する事は出来ない、
相手を納得させなければ人は動かない、
という話を聞いた事があります。
上記の引用につながる話だなと思います。
p35のパプアニューギニアの原住民の話は、
今後食糧不足が来たときのために、
さらなる研究の進展を期待したいと思います。

ーーーーー

詳細を見る



出雲一寸さんの掲示板へ

前の画面に戻る