書評などのレビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた




温故知新 評価・オススメ度 ★★★
名前 出雲一寸 お気に入りに追加 性別 非公開 年齢 非公開
投稿日時 2011/10/01(Sat) 21:42 更新日時 2011/10/01(Sat) 21:42

「論理的思考を身につける本」3

著者 鷲田小彌太
出版 日経ビジネス人文庫

p157より引用
“でも、独創的なことは、新奇なことに含まれているよりは、
ずーっと多く歴史の蓄積の中に埋もれているのです。”

哲学者である著者による、
タイトル通り論理力を身につける為の一冊。
論理についての説明からその実用と鍛え方まで、
理路整然とわかりやすく書かれています。

上記の引用は、
創造力を高める論理を書いた章のまとめの一文。
温故知新という言葉がぴったりくる、
そんな一文ではないでしょうか。
何かを身に付けるには、
まずその事をしている人の真似をする事。
しかしどんなに真似ても真似しきれない所、
また真似をした人より上手く出来る所、
そこに個性が表れるとは、
養老孟司先生の著作に書かれていたように思います。
まず過去の独創を真似出来るようになれば、
そのうち自分のオリジナルが出来上がるのでしょう。
私もいつか自分のオリジナルの何かが身に付くように、
毎日を過ごしたいと思います。

ーーーーー

詳細を見る



出雲一寸さんの掲示板へ

前の画面に戻る