書評などのレビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた




その点が困りどころ 評価・オススメ度 ★★★★★
名前 出雲一寸 お気に入りに追加 性別 非公開 年齢 非公開
投稿日時 2011/08/26(Fri) 21:51 更新日時 2011/08/26(Fri) 21:51

「恐るべきさぬきうどん 麺地巡礼の巻」5

著者 麺通団
出版 新潮OH!文庫

p198より引用
“実は高松に1軒、
最悪の油を使っているとしか思えないうどん屋があるのであるが、
悪い者を名指しで書けないのがつらいところ。”

タウン誌のうどん好き編集者達による、
さぬきうどんの魅力を存分に伝える一冊。
高松市街のうどん屋情報から著者達の活躍の年表まで、
楽しそうな著者達のやり取りと共に書かれています。

上記の引用は、
店特有の油のにおいに関する一文。
前作同様、
著者の物を書く事に対する良心というかポリシーが表れています。
読むと香川へ行ってうどん屋巡りをしたくなりますが、
遠いのがつらい所。
高速道路の通行料金等を考えると、
どうしても尻込みしてしまいます。
ここで行くか行かないかで、
うどん好きかどうかがきまるんだろうなぁ、
と思います。
運転が苦手な私としては、
バスツアーで行きたいものですが、
本書に載っている店はバスで横付け出来なさそうな店が多く、
その点が困りどころです。
夜中に読むのはやめた方が良いのではないでしょうか、
夜食食べたくなって仕方なくなりそうです。

麺の字が違うのは、
元の本で使われているものが、
環境依存文字の為変えているからです。
ーーーーー

詳細を見る



出雲一寸さんの掲示板へ

前の画面に戻る