書評などのレビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた




気の合う人たちと 評価・オススメ度 ★★★
名前 出雲一寸 お気に入りに追加 性別 非公開 年齢 非公開
投稿日時 2011/06/09(Thu) 21:44 更新日時 2011/06/09(Thu) 21:44

「タクアンの丸かじり」3

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p15より引用
“これは、いかにして美しい演出をみせようか、
という心づかいではなく、いかにして安くない値段をつけようか、
という魂胆であるから、十分注意しなければならない。”

漫画家でありエッセイストである著者による、
食べ物に関するエッセイをまとめた一冊。
漬物から一万円の弁当まで、
時には食べ物以外の物についても、
楽しい文体で書かれています。

上記の引用は、
上新香についての一文。
結局お店で食べる物の多くには、
この一文が当てはまるような気がします。
パスタ等なら簡単に自分で作れるので、
その時の材料費を計算してみると、
外食するのに二の足を踏んでしまいます。
けれども何かで読んだのですが、
レストラン等の値段はその場の雰囲気料金と思えばいい、
との事です。
一人さびしく自炊するより、
にぎやかな場所で食べたいという気持ちも、
わからなくはありません。
気の合う人たちと楽しく食べる事が出来れば、
それが何よりだとは思いますが。

ーーーーー

詳細を見る



出雲一寸さんの掲示板へ

前の画面に戻る