書評などのレビューコミュニティ
 ようこそゲストさん トップページへ ご利用方法 Q&A 操作マニュアル パスワードを忘れた




楽をしたい 評価・オススメ度 ★★★
名前 出雲一寸 お気に入りに追加 性別 非公開 年齢 非公開
投稿日時 2010/08/05(Thu) 21:02 更新日時 2010/08/05(Thu) 21:02
「マンガでわかる良い店悪い店の法則」

著者 馬渕哲、南條恵
出版 日経ビジネス人文庫

p289より引用
“私たちがよかれと思うことは、
往々にして自分自身にとって都合がいいことだからです。”

1995年に出版された単行本に、
マンガを書き加え読みやすくした一冊。
著者達は「(株)人の動き研究室」の取締役。
店の空間や店員の動きが、
客にどの様な影響をあたえるかが、
わかりやすく解説されています。

上記の引用は、
あとがきの中の一文。
自分も相手も、
少しでも楽をしたいと考えているというのは、
確かに納得するところもあります。
しかし目に見えて必死になっている人を見て、
結局楽がしたいからなんだろうとは、
なかなか考え付けない考えだと思います。
読むと店の中に入って内の作りなどを見るのが面白くなるかも?

ーーーーー

詳細を見る



出雲一寸さんの掲示板へ

前の画面に戻る